FC2ブログ

01/15のツイートまとめ

tetsu219

金融庁、マネロン対策で報告命令 銀行や仮想通貨業者など=関係筋 https://t.co/qSiB5aHksW
01-15 23:35

株安で上場廃止「予備軍」が急増(市場点描):日本経済新聞 https://t.co/NgbqIyhSFE
01-15 23:14

RT @BloombergJapan: 米シティ:アジアのヘッジファンド向け融資が債券などの業績圧迫 https://t.co/0tLQvlY85Q
01-15 21:25

RT @BloombergJapan: トランプ米大統領、政府機関閉鎖の解決に向けたグラム議員案を拒否 https://t.co/9ByLESo6BL
01-15 21:25

RT @BloombergJapan: 日本株は上昇、米銀決算受け金融に買い-円高一巡で輸出関連も高い https://t.co/kkMFk5ui63
01-15 20:34

RT @WSJJapan: 【バロンズ】アップルよ、任天堂を買収すべし#アップル #任天堂https://t.co/jHbdDzFcJT
01-15 19:10

RT @hirokoFR: 今日はこれが好感されているのかな。⇔クラリダFRB副議長:利上げ回数はFOMC予測より少ない可能性も https://t.co/CTzlOPk3we @businessさんから
01-15 19:10

RT @KumiIshikawa_FX: 日本時間16日未明、英国ではEU離脱案採決があります。否決必至ですが、どの程度差がつくかでその後の道が変わってきそうです。僅差ならメイ首相が代替案策定+議会・EU説得(+離脱延期?)となりそうですが、大差なら内閣不信任決議やその他(解散…
01-15 19:10

RT @BloombergJapan: 超富裕層が多い街ランキング、NYが香港に抜かれる-東京3位https://t.co/T72kReOnRr https://t.co/W19WmUjUoX
01-15 19:09

カリフォルニアの電力大手が破綻 山火事の賠償で:日本経済新聞 https://t.co/bG9dTVqRXC
01-15 15:49

ゴーン前会長の保釈を認めず 東京地裁 | NHKニュース https://t.co/79usfmwS82
01-15 15:46

トヨタ、復活「スープラ」初公開 北米自動車ショー開幕:日本経済新聞 https://t.co/XVbN0qO7yw
01-15 14:22

チェーン店の時代、終結 ファストリ柳井氏が語る未来:日本経済新聞 https://t.co/7jXyi9m1JE
01-15 14:20

就業者2割減の5245万人 厚労省40年推計、低成長なら:日本経済新聞 https://t.co/EnUY87yqr5
01-15 14:17

ソフトバンクGが反落、子会社上場の手取りは最大見込み額を下回る https://t.co/gpcFZgltRe @businessさんから
01-15 13:37

バーゼル委、トレーディング勘定の所要自己資本規則で銀行側に配慮 https://t.co/HQFbjKwNLw @businessさんから
01-15 13:37

北朝鮮の核計画、ひそかに進行か-トランプ米大統領に圧力 https://t.co/CuASZXwS9V @businessさんから
01-15 13:36

メイ英首相「世紀の敗北」か-EU離脱案、 150票以上の大差で否決も https://t.co/qO4xGOq4y2 @businessさんから
01-15 13:36

「間違いなくリスクオン」、米クレジット市場が息吹き返す-潮目変化か https://t.co/cx6scBeUcU @businessさんから
01-15 13:36

株式市場の主役、ヒトから機械に 運用資金1800兆円: 日本経済新聞 https://t.co/O32OWqxaKa
01-15 13:28

RT @cadillac600: こんなカオスマップ見せられたら30代の俺らでも考えたり迷ったりハテナになるのに、アナログ中心の高齢の人なんて間違いなく理解不能… 俺はSMBCカードのVISA、ID、GooglePayでまとめてる。国内キャッシュレス決済の現状をまとめたカオ…
01-15 06:44

RT @nhk_news: JALが飲酒問題で安全ランキング世界上位20社から脱落 #nhk_news https://t.co/vBjKgM5AT4
01-15 06:42

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tetsu219

Author:tetsu219
元証券ディーラーです。
二十数年ディーラーやって、シンガポールにも一時期行ってヘッジファンドを立ち上げてみたりと色々やってきて、とある証券会社でディーリング部長になり、今はシンガポールでヘッジファンドの設立・経営をやっています。

基本仕事ネタです。
更新は気が向いたときだけ(^^;
でもこのブログを通じて運用を志す若い世代の人たちに何か伝えられること、その一助になればと思っています。

初期は限定記事にしていましたが、今は開き直って全部公開にしてますのでお気軽に(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR