【ビジネス】嬉しい誤算
朝からミーティング、健康診断、お世話になったベンダーの担当者さんとご挨拶かねてランチ、退職(転籍)手続き、シンガポールでのビジネスについてのディーラー向け説明会、合間に個別の面談。
一日中誰かと話しっはなし(笑)
でもシンガポールでのビジネスについての説明会では、思ったよりも沢山のディーラーが聞きに来てくれたのが嬉しかったな。
夢や目標を持つこと。
それが彼らの成長へのエネルギーになってくれれば嬉しい。
そのためにこそ、面倒なこと、大変なことに取り組んで来たのだから。
運用を志す若者が、夢を語れるようにする。
「絶滅危惧種」
2010年以降、そう揶揄されてきた我々の業界。
そんな中でディーリング部長として取り組んできたこの数年間。
これだけのメンバーが、その未来に目標や夢を見れるようになったんだと思ったら、それが意義のあるものだったと実感することが出来た。退任間近の自分にとっては何よりも嬉しいこと。
みんなが参加してくれて、色々と質問もしてくれて、そんな彼らの姿が自分の励みにもなる。
集まっても2~3人かな、なんて思っていたので嬉しい誤算でした(^ ^)
一日中誰かと話しっはなし(笑)
でもシンガポールでのビジネスについての説明会では、思ったよりも沢山のディーラーが聞きに来てくれたのが嬉しかったな。
夢や目標を持つこと。
それが彼らの成長へのエネルギーになってくれれば嬉しい。
そのためにこそ、面倒なこと、大変なことに取り組んで来たのだから。
運用を志す若者が、夢を語れるようにする。
「絶滅危惧種」
2010年以降、そう揶揄されてきた我々の業界。
そんな中でディーリング部長として取り組んできたこの数年間。
これだけのメンバーが、その未来に目標や夢を見れるようになったんだと思ったら、それが意義のあるものだったと実感することが出来た。退任間近の自分にとっては何よりも嬉しいこと。
みんなが参加してくれて、色々と質問もしてくれて、そんな彼らの姿が自分の励みにもなる。
集まっても2~3人かな、なんて思っていたので嬉しい誤算でした(^ ^)