【トレード】ぼやき
今日はTwitter上でも「やりづらい」「難しい」のつぶやきならぬボヤキのオンパレード(^_^;)
自分もその一人です…。
CMEは9730円。ところがそれよりも高く始まったオープニング。一気に9800円台に乗せてきた。ところが…そこから大口売りでガタガタに。
それでもCMEの終値は維持して切り返す。
そしてポイントは中国株の動きに。流れ的にはリバウンドが期待されたが、週末の間にネガティブな報道が相次いでいる。
・中国の四大銀行が年内に不動産開発向け融資をストップする見通し
・中国の貿易黒字が過去最高の1900億ドルを下回る見通し
・中国証券監督管理委員会は証券会社に対してストレステストを実施
などなど。
先週末の終値近辺でもみ合いを続けた上海株式市場は11時30分現在で▲1%強の続落となっている。
個別をみると円安進行のおかげか、ソニーとかパナソニック、ホンダ、トヨタといったところがしっかりしているものの、金融株の上値が重い。
なんだかんだと値幅は70円しかなく、実質は50円幅程度。無駄に大口売買が飛び交っているが、うーん…。