【トレード】今日はいつもより早い出社
今日はいつもより一時間ほど早く出社しました。
若手の指導をするということで(^_^;)
もうねぇ、現役じゃないし、マーケットの細かいところは現場に任せて、大きな流れだけしっかりフォローできていればぐらいにしていたので、頭を切り替えるのも一苦労です(笑)
でも朝の準備ってすごく大切だし、時系列を追ってしっかりとマーケットの流れを考え、予測していくことも大切。
短期トレードだって、流れの中の一日一日を戦ってる。
積極的に攻める相場なのか、ガードを固めて守りながら判定勝ちを狙うべき相場なのか、そういった流れの中で考え、強弱をつけていくことも大切。
ファンダベースでトレードしていたって、マクロ経済や相場全体の流れや需給をしっかりカバーできていないと、ポジションのコントロールは適切にはできない。
知るべきこと。
調べるべきこと。
考えるべきこと。
キリがないぐらい沢山ある。
それを毎日毎日繰り返していく中で、成長し、自分なりの見通しをしっかりと組み立てられるようになっていく。
裏づけがあるからその根拠に自信を持てるし、値動きに振り回されない強さを身につけられる。
日々の積み重ねの大切さ。
人のコメントやツイート、ニュースをみて
「ふーん、そうなんだ。」
で、ただトレードする。
それは思考停止といってもいい。
そこに依存している限り、自分の判断で勝てる運用者にはなれない。
マーケットで起きていること、生の(誰かの主観の入らない)ニュースや情報。
そういったものを元に自分で考え、予測し、勝てるようにならなければ本物にはなれない。
その判断力を身につけるためには基礎的な知識も重要になる。
彼らの可能性を信じているからこそ、本物になって欲しいと願います。
「戦うための準備」ってどんな意味を持つのか伝えてやりたいと思うので、現役退いたおじさんも朝早く来てちょっと頑張ることにしました。
それをこの短期出張期間中にひとつでも何か伝えてやれたらなと思います。
直接指導を受けるお前らも面倒くさいだろうけど、
こっちも色んな仕事やりながら、それをやるのって結構大変なんだからなっ(笑)
わずか数日のことだから、頑張ってくれよ!