【ビジネス】出会い
昨日、ちょっと嬉しいお知らせをもらった。
先日の飲み会にお誘いし、初めて会った方同士が直接会い、その飲み会での出会いがいい繋がりになったとのこと。
出会いって本当に大切だと思う。
自分を高めてくれるものであったり
仕事の幅を広げてくれるものであったり
視野を広げさせてくれるものであったり
生活を豊かにしてくれるものであったり
安らぎを与えてくれるものであったり
新しいことにチャレンジするためにシンガポールという地に来てから
沢山の人をご紹介いただき、ずいぶんと多くの人と会った。
今まで直接お会いすることのなかったような分野の方々とも。
シンガポールで会った方だけでもこの半年で200名ぐらい。
東京に戻っているときにお会いした方も入れれば、300名以上の方にお会いした。
沢山の出会いの中でも
「この方と一緒に仕事をしたい」
「この人からは多くのことを学ばせてもらえる」
と感じる人も少なからずいた。
それがビジネスの面でも大きな力になっている。
人間独りで出来ることなんてしれてる。
色んな人が力を貸してくれてこそ、何かを変えたり、作り上げていくことができる。
また若い頃は特にそういった繋がりが、自分の成長につながったと思う。
黙々と独りでやっていたら、運用者としても自分はそこまではいけなかっただろう。
時にはそういった人との繋がりの中で傷ついたり嫌な思いをすることもあった。
人の悪意の陰湿さや恐ろしさを思い知ることもあった。
でもそんなことのために大切な人たちに出会う機会を諦めるのはもったいないから。
MarketForumという集まりを開いたり
NPOとしての活動を展開したり
いちディーラーとしてだけではなく、色んな取り組みをしてきた。
そういった取り組みを続けてきた中での繋がりが自分自身にとっても大きな財産になっている。
当時の部下だった若い世代のディーラー達に、同世代の飲み会を開いであげつつ、自分抜きで同じ世代でどんどん繋がりを作っていきなさいと話していたことがある。
それはきっと自分が若い頃に、そういった友人やライバルから与えてもらったものが、自身の成長に繋がったと自覚していたからだと思う。
人との出会い。
人との繋がり。
そういったものを大切にしていくこと。
それをまた大切な友人・知人・後輩たちに繋げていくこと。
いい年こいた自分は、それなりのネットワークも持てるようになった。
そんな自分は、そういった縁を取り持ってあげることも一つの役目なのだと思う。
その出会いのきっかけになれたことを知って、ちょっと嬉しいおじさんでした(笑)