【相場雑感】今日の前場(11/10)
今日は朝からちと難しいスタート。
米国株は下落、でもCME日経平均先物は上。その背景には米国債の下落(=利回り上昇。今日の30年債入札がポイントに)、ドルの反発(=円安)がある。
でもそれだけではなかった。
FT紙が日本のメガバンクと野村、中国の銀行が、SIFIsから除外される可能性が高いと報じたことで銀行株が急伸となった。
そのため若干高寄りで始まった後も日本株は上伸。これまで抑えられてきた9700円レベルを完全にクリアしたことで踏み上げにつながり、一時9850円まで上昇している。
前場引けにかけてはちょっとダレた感じ。
しかし、りそなの前場引けにかけての下落はヒドかったな…。
まさかとは思うが、メガバンクが強いからって一生懸命買ってたヤツいたのかな?
りそなはメガバンクじゃないよ。
増資の規模はメガバンクだけど…。