FC2ブログ

【ビジネス】元部下

今日は夕方から元部下が二人会社に来た。
前の会社の部下と前の前の会社の部下。
二人が同じ会社で働いたことはないけど、自分が指導した若手の中でも際立って成長してくれた二人だ。

二人には共通項がある。自分が上司だった時に課した目標を持ち続け、すでに違う会社になっているにも関わらず、その目標をクリアしたこと。そして報告し、奢ってくれた。

「世話になったお礼としてご馳走させてください」そう言ってくれた時は素直に誇らしかった。その気持ちが嬉しかったし、何よりそこまで成長してくれたことが嬉しかった。ま、先輩としては奢られっ放しというワケにはいかず、
3倍返しぐらいはするハメになったけど…(笑)

その二人がたまたま同じタイミングで壁にぶつかり、自分たちなりに模索していく中で「◯◯教えてください」と連絡してきたので、仕事後に会社に呼んで色々と話した。


今まで10人ちょっとを未経験者から育成してきた。彼らのようにうまくいったヤツ、挫折したヤツ…それぞれにハッキリとした差がでつつある。挫折する後輩を見るのはやはりツライ。でも全員うまくいくなんてありえないし、半分以上がまだ残れているだけマシなのかもしれない。

色んなヤツがいる。
うまくいったヤツに共通しているのは、稼ぎたいという欲を持ち、そのための努力は怠らない。「貪欲」といっていい。彼らに儲け方を教えたつもりはない。でも彼らなりに研究し、学び、そして成長していった。きっと自分が上司でなくても彼らはモノになっただろう。

そしてこれからは経験が彼らを成長させるだろう。壁にぶつかることもそう。損失を経験し、怖さを知り、それを乗り越えることで一回りスケールの大きいプレーヤーになれる。

これから十年二十年とプレーヤーを続けていくためには勝ち続けなければいけない。そのためには「怖さ」を知ることがとても大切だ。

そしてそれと正面から向き合い、乗り越えていって欲しいと思う。

ヤンチャ坊主たちだけど、お前らならきっと出来るよ!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tetsu219

Author:tetsu219
元証券ディーラーです。
二十数年ディーラーやって、シンガポールにも一時期行ってヘッジファンドを立ち上げてみたりと色々やってきて、とある証券会社でディーリング部長になり、今はシンガポールでヘッジファンドの設立・経営をやっています。

基本仕事ネタです。
更新は気が向いたときだけ(^^;
でもこのブログを通じて運用を志す若い世代の人たちに何か伝えられること、その一助になればと思っています。

初期は限定記事にしていましたが、今は開き直って全部公開にしてますのでお気軽に(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR