【趣味】サブ機買い替え
今日は昼飯カップ麺で外にも出ずに済ませたのでちょっと時間があるので趣味の話題を(笑)
写真が趣味の自分。
メイン機はソニーのα7RⅡですが、サブ機にオリンパスのOM-D E-M1を使っていました。
特にダイビングでは活躍してくれた。
水中でハイスピード・シンクロが出来る唯一といっていいメーカーなので、かなり明るい海でも黒抜きができる。
この辺の写真はこのカメラだから撮れた一枚。
ダンゴウオの青抜き。
ワイドはちょっと青が強過ぎる気もするけれど…この辺は好みかな。
で、風景でも結構活躍してくれました。
特に夜景でのLIVEコンポジットというオリンパス独自の機能は結構楽しい。
TG-4とかのコンデジでも使える機能なので持ってる人は使ってみてください。
神戸の夜景。
星が流れてます。
一時間ぐらい撮影に使ったかな。
普通に星を綺麗に撮ろうと思うとかなりシャッター開けていないといけないので街の明かりが白く飛んでしまう。
バランスとるには比較明合成という処理が必要なところをカメラ単体でここまでできてしまう。
シンガポールの夜景。
船の航跡が光の筋になっています。
月島にて。
左奥は飛行機の軌跡。
水面のは屋形船の光。
こいつにはだいぶ活躍してもらいましたが、MarkⅡが出たということで今回買い替え。
これらの写真を撮った初代は後輩が引き取って使ってくれることになりました。
感謝の気持ちを込めて。