FC2ブログ

【ビジネス】MarketForum④

さて大阪出張中でバタバタしていたので間空いちゃいました(^_^;)

MarketForumという交流会を通じて沢山の知己を得て、様々な物事を教えていただき、沢山のご縁をいただきました。
それがその後の自分のビジネスにおいて、とても大きな力になったのは間違いありません。


そのMarketForumも共同幹事体制に移行してから参加人数はさらに伸びていきました。
250名、300名、400名、500名、600名…。
さすがに入る会場が限られてくる。
幹事みんなで相談し、後輩達にも手伝ってもらって可能性がありそうなところを片っ端から回りました。
電話をかけて、下見をし、候補の会場を探す。
でもここで一つの問題が出てきた。

これまで利用させていただいてきた大手町のDay&Nightは大きな飲食店といったところで参加費も4000程度には抑えられていた。
でも400名を超える参加者を収容できるホールやホテルなどとなると安くても8000円以上。その会費では若い子達は参加しづらい。

『若い世代の運用者達に様々な人と出会い、視野を広げていって欲しい』

そんな幹事みんなの思いや主旨を考えると、目指すものからは離れていってしまう。

当時の部下に
『お前いくらなら自腹でも参加する気になる?』
と聞いたら
『3500円っすねー。』
という回答。
その金額差をどう埋めていくか…。

そこで証券業界に関わる様々な企業の方にお願いして協賛という形をとれないかということになった。
取引所、システムベンダー、情報ベンダー、様々な企業の知人に相談した。
元はといえばただの飲み会。
そんなのにお金を出してくれる企業がどれだけあるだろう?

でもせっかく多くの人が参加してくれるようになった。
自分自身がそうであったように、そこでの出会いが様々な人達に、そして若手にとって得難いものになりつつあった。
この場所をなんとか守っていきたい。

そんなとき海外取引所の駐日代表をされていた方が
『特定の企業が主催するのではなく、トレーダーさんが主体となってこれだけの規模の会を開いていることは素晴らしい。海外でも見たことがない。ぜひ応援しましょう!』
と言ってくれた。
この方との縁もMarketForumが繋いでくれた大切な縁だ。その後、自分が口説く形でMarketForum運営の一員にまでなっていただいた。

そこからはトントン拍子に様々な企業が協賛の手を上げてくれた。

そして現在も利用している大手町サンケイプラザに会場を移して400名を超える開催が実現した。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tetsu219

Author:tetsu219
元証券ディーラーです。
二十数年ディーラーやって、シンガポールにも一時期行ってヘッジファンドを立ち上げてみたりと色々やってきて、とある証券会社でディーリング部長になり、今はシンガポールでヘッジファンドの設立・経営をやっています。

基本仕事ネタです。
更新は気が向いたときだけ(^^;
でもこのブログを通じて運用を志す若い世代の人たちに何か伝えられること、その一助になればと思っています。

初期は限定記事にしていましたが、今は開き直って全部公開にしてますのでお気軽に(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR