【ビジネス】人材育成
今日また一人証券ディーラーの数が増えました(^.^)
ディーラーという仕事にチャレンジしたいとウチに来た未経験者です。
来月また一人増えます。
そして数か月以内にあと二名ディーリングに挑戦する若手が増えます。
これで「育成枠」は六名まで増えることになります。
「人を育てる」
部長をお引き受けさせていただくにあたって、どうしても取り組ませて欲しいと経営にお願いしていた案件です。
昨年後半から始まり、ようやく本格的に動き始めました。
「育成」を託せるトッププレーヤーがいてくれることがとても大きい。
現場を離れた自分、前線で戦っていない自分など所詮は過去のプレーヤー。
経験や知識を伝えることはできても、現在の市場で実際に勝ち抜いているヤツに指導してほしかった。
かつてA証券時代に、自分は契約ディーラーの立場でありながら人材育成に取り組ませてほしいと会社にお願いして採用枠をいただき、育成に取り組んでいた時期があります。その後の会社でも同様の取り組みはしてきました。その中には今でも前線で戦い、今は他社ではありますがトッププレーヤーとして頑張ってくれている者もいます。
少しでもそんな種を蒔き、そこから育ってくれた後輩達が今も一線で戦ってくれていることが、自分にとっては誇らしくもあり、うれしくもあります。
また本格的に取り組み始めることになった「人材育成」。
来週あたりからは週に一度、自分も直接指導にあたります。
知識や経験を伝えるためにディスカッションをしたり、講義や解説をしたり。
その中から未来に羽ばたいていけるプレーヤーが一人でも多く出ることを願って。
ディーラーという仕事にチャレンジしたいとウチに来た未経験者です。
来月また一人増えます。
そして数か月以内にあと二名ディーリングに挑戦する若手が増えます。
これで「育成枠」は六名まで増えることになります。
「人を育てる」
部長をお引き受けさせていただくにあたって、どうしても取り組ませて欲しいと経営にお願いしていた案件です。
昨年後半から始まり、ようやく本格的に動き始めました。
「育成」を託せるトッププレーヤーがいてくれることがとても大きい。
現場を離れた自分、前線で戦っていない自分など所詮は過去のプレーヤー。
経験や知識を伝えることはできても、現在の市場で実際に勝ち抜いているヤツに指導してほしかった。
かつてA証券時代に、自分は契約ディーラーの立場でありながら人材育成に取り組ませてほしいと会社にお願いして採用枠をいただき、育成に取り組んでいた時期があります。その後の会社でも同様の取り組みはしてきました。その中には今でも前線で戦い、今は他社ではありますがトッププレーヤーとして頑張ってくれている者もいます。
少しでもそんな種を蒔き、そこから育ってくれた後輩達が今も一線で戦ってくれていることが、自分にとっては誇らしくもあり、うれしくもあります。
また本格的に取り組み始めることになった「人材育成」。
来週あたりからは週に一度、自分も直接指導にあたります。
知識や経験を伝えるためにディスカッションをしたり、講義や解説をしたり。
その中から未来に羽ばたいていけるプレーヤーが一人でも多く出ることを願って。