【ビジネス】久し振りのアップ
おはようございます。
スキューバダイビングが趣味の自分。
このところ忙しくてなかなか行けませんでしたが、ダンゴウオに会いにいく日が決まり、少しばかり趣味での楽しみが出来ました♪
さてようやく金曜日。
今週も慌ただしく過ぎていきました。
いくつものプロジェクトを抱えているため、一昨日まではミーティングに追われ、昨日からは取締役会に向けた資料作り。今日は未経験者のディーラー面接とかも入っています。
「ディーラーを育成する」って簡単なことではありません。
特に短期運用は感覚的な面が多いので、伝えるのが難しいし、センスや適性によるところも大きい。
分析を元にした運用であれば、分析の仕方や考え方を伝えることはできる。
でも市場は変化していくもの。
その変化に適応していくためには市場を知り、自分を知らなければならない。稼ぎ方は人それぞれ、その時期によってもそれぞれですから。何がどうしてそうなっているのかを理解し、自分をそこに合わせていくことが必要になる。
育成枠の若手未経験者が増えてきたこともあるので、来月大阪ディーリング室の立ち上げから戻ってきたら、週に一度、自分が講習的なディスカッションを開くことにしました。
市場の仕組みや、運用の中での在り方…少しでも伝えていければと思っています。
お金がない、経験もない、でもマーケットの仕事、運用を志す若い世代にチャンスを作っていくこと。そんな場所が消えつつある日本において、ちっぽけな存在に過ぎない地場証券が担っていかなければならない大切なことだと思うのです。