【ブログについて】よろしくお願いします(申請ご面倒おかけしますが…(^_^;))
この週末思いもよらぬ沢山のアクセスとアメンバー申請をいただきました。
karinさんのブログでご紹介いただいたようでありがとうございますm(__)m
元々は業界の元部下や後輩たちへ伝えたいことがあったことからブログを始めました。
【回想録】として書いていた時期です。
その後、相場ネタや市場を巡る様々なことへの考えや思いを綴ってきました。
以前、フィスコさんの『週刊展望』でしがないディーラーの独り言というコラムを何年も連載させていただいていました。そこでは書きたいことを書かせてもらっていたのですが、新聞やテレビなどのメディア取材だと時間や文字数の制約から思ったことが伝わらなかったり、記者によっては恣意的にコメントの内容が使われてしまったりするので、思ったことを自分の言葉で伝えられるブログを使っていました。
ただブロガーとして有名になりたいわけでもなく、どちらかといえば伝えたいメッセージを思ったように書きたいというのが目的でした。思いっきりオープンだと書きたいことを書けなかったり、匿名の無責任なコメントなどに振り回されたりということも考えられたので、アメンバー限定記事にしています。
アメブロとmixi、Twitterは知人以外も承認はしています。
ただ本名が示されないSNSでは仕事絡みネタのみに限定しています(書きたいことがあったときだけアップしています)。
ネットで匿名だからと無責任なコメントや批判・誹謗中傷する人に関わるのは面倒くさいので(^_^;)
本名ベースのFBなどは公私分けずに書いてます(こっちはほぼ毎日何度もアップしてます(笑))。
ただし実生活で会ったことのある知人のみに限定しています(^_^;)
今回、ご紹介いただいたことでアメンバーになってくださった方、リクエストありがとうございました。
そんな自分のブログですが、よろしくお願いします。
また業界関係者であり、ディーラーとして20年戦ってきた経験も一応はありますので、聞きたいことや知りたいことがあったら気軽にコメントやメッセージをください。
投資家や運用者を育成すること、市場を楽しんでもらえるようにしていくことが今の自分の目標なので。
karinさんのブログでご紹介いただいたようでありがとうございますm(__)m
元々は業界の元部下や後輩たちへ伝えたいことがあったことからブログを始めました。
【回想録】として書いていた時期です。
その後、相場ネタや市場を巡る様々なことへの考えや思いを綴ってきました。
以前、フィスコさんの『週刊展望』でしがないディーラーの独り言というコラムを何年も連載させていただいていました。そこでは書きたいことを書かせてもらっていたのですが、新聞やテレビなどのメディア取材だと時間や文字数の制約から思ったことが伝わらなかったり、記者によっては恣意的にコメントの内容が使われてしまったりするので、思ったことを自分の言葉で伝えられるブログを使っていました。
ただブロガーとして有名になりたいわけでもなく、どちらかといえば伝えたいメッセージを思ったように書きたいというのが目的でした。思いっきりオープンだと書きたいことを書けなかったり、匿名の無責任なコメントなどに振り回されたりということも考えられたので、アメンバー限定記事にしています。
アメブロとmixi、Twitterは知人以外も承認はしています。
ただ本名が示されないSNSでは仕事絡みネタのみに限定しています(書きたいことがあったときだけアップしています)。
ネットで匿名だからと無責任なコメントや批判・誹謗中傷する人に関わるのは面倒くさいので(^_^;)
本名ベースのFBなどは公私分けずに書いてます(こっちはほぼ毎日何度もアップしてます(笑))。
ただし実生活で会ったことのある知人のみに限定しています(^_^;)
今回、ご紹介いただいたことでアメンバーになってくださった方、リクエストありがとうございました。
そんな自分のブログですが、よろしくお願いします。
また業界関係者であり、ディーラーとして20年戦ってきた経験も一応はありますので、聞きたいことや知りたいことがあったら気軽にコメントやメッセージをください。
投資家や運用者を育成すること、市場を楽しんでもらえるようにしていくことが今の自分の目標なので。