【欧米市場動向】2011/12/14
前日のFOMCでは特に材料もなく終え、年末までに何か変化を期待させるイベントはもう予定されていない。
その状況でEUサミット後に続くユーロの下落や金の下落が市場に不安を与えている。
ユーロは1月につけた年初来安値更新間近の水準にあり、金も今週に入り▲8.5%もの下落となっている。今日は原油の下落も急激なものになっている(▲5ドル安)。
欧州では
①フランス国債格下げに関する噂
②イタリア国債の利回り上昇
③ギリシャ改革に関するIMFのネガティブコメント
④メルケル首相がEUサミットについて議会でスピーチ(従来のスタンスを踏襲)
などが市場を圧迫した。独DAX指数は▲99.12安(▲1.72%)の5675.14。
米国では
バーナンキ議長が欧州危機に関して上院GOPでコメントする予定(CNBC報道)があり、そこで何らかの市場安定に資するようなコメントを期待したいところだが…
EUサミット、FOMCとほぼ空振りで終わったことで、市場には積極的な参加者もいないまま反転のきっかけがつかめない状態。NYダウは▲131.46ドル安(▲1.10%安)で3日続落。CME日経平均先物は8415円で取引を終えている。