FC2ブログ

【欧米市場動向】2011/11/22

上値の重い印象ながらもどこか方向感に欠ける展開となった。
材料としては
・スペインのT-Bill入札の不調
・独メルケル首相のユーロ債は危機解決の答えではなく、決定的な策はないとのネガティブな発言
・米GDPは2.0%(予想2.5%、前回2.5%)と弱い結果
などのネガティブなものが目立ったが、それでも前日のように急落することもなかった。

NYダウは▲53.6ドル安の11493.75ドル、DAX指数は▲68.61安の5537.39と続落。
一方でNYダウの年初来安値は10404.49ドル、DAXは4965.80とまだ安値までは距離がある。
すでに年初来安値圏に沈んでいる日本株の弱さが目立つ状況だ。ADRも軟調なものが目立つ。CMEは8265円で取引を終えたものの、23日(日本時間)の売買時間帯に入り8165円まで売られる状況になっている。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tetsu219

Author:tetsu219
元証券ディーラーです。
二十数年ディーラーやって、シンガポールにも一時期行ってヘッジファンドを立ち上げてみたりと色々やってきて、とある証券会社でディーリング部長になり、今はシンガポールでヘッジファンドの設立・経営をやっています。

基本仕事ネタです。
更新は気が向いたときだけ(^^;
でもこのブログを通じて運用を志す若い世代の人たちに何か伝えられること、その一助になればと思っています。

初期は限定記事にしていましたが、今は開き直って全部公開にしてますのでお気軽に(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR