【ビジネス】日本の運用者が進むべき道とは(MarketForum第一回セミナー①)
8月31日に開催したMarketForumの第一回分科会・証券ディーラー向けセミナー。
24社から47名の参加者、そして事前届け出してくれていた人は100%の出席率となりました。
大阪や名古屋からも参加してくれて、なかなか会えないメンバーとも会えた喜びの半面、それだけみんなに危機感が強まっていることを再認識させられました。
この1ヶ月余りの間に、撤退・一部閉鎖を決定した日系中小証券のディーリング部門は9社に上ります。
比較的ディーリングに力を入れていた会社もいくつか含まれており、業界的には存続に関わるようなかなり厳しい状況を迎えつつあります。
そんな中だからこそ、ディーラーの飲み会から成長してきたMarketForum(内閣府認証NPO法人金融証券マーケットフォーラム)として、みんなのために何か出来ることはないか…という思いから今回のセミナーにつながりました。
NPOという立場でのセミナーで、なかなかお金もかけられず、様々な制約はありましたが、大証さんのご協力などもいただき、なんとか無事に終えることができました。
で、私がプレゼンした部分だけですが…
参加出来なかった方にも伝えられるように、このブログでその内容をアップしていきたいと思います。
かなり多忙な中でなので、何回かに分けて連載という形を取らせていただきますがご了承ください。