FC2ブログ

【ビジネス】忙しい一日

今日は引け後にシンガポールの友人が訪ねてきてくれた。
まだ俺が若手と呼ばれていた頃からの付き合い。
もう15年ぐらいになるかな。

当時はSIMEXを売買するのは電話発注。
ヘッドセットして一日中ラインハンドラーと言われる『場電』につないでた。
俺が一番頼りにしていたラインハンドラーが彼女。
俺がオーダーを出すと彼女が場にいるオーダーフィラーへとサインで指示する。
オーダーフィラーはいつもケニーに頼んでいた。

この二人のホットラインは本当に速くて頼りにしていた。
このラインで約定出来なきゃ俺が悪いと言い切れるぐらい信頼していた。

立会場がなくなって5年ぐらいだろうか。
それでも交流は続いている。
今はビジネスではつながっていないが、日本に来ると必ず会いに来てくれる大切な友人だ。

彼女とのミーティングが終わった後は、現在取り組んでいる案件でブローカーとのミーティング。
みっちり一時間強…。

その後はマーケットフォーラムの理事会。
こっちもみっちり二時間…。
ミーティング3連チャンはさすがにきついわ^^;


マーケットフォーラム理事会で色々と話している中で、ちょっとみんなに意見を聞きたいことが出来た。

 

分科会として、セミナーをやることになったのだが(NPO法人として事業目的の一つにあり、なんかやろなきゃいけないということになりました)。
8月に出来れば無料参加で50名前後集めて何かやろうと。

 

 

今、考えているのは

 

 

・副理事長であるK氏(NYSE Liffe)に海外の取引所の現状と世界からみた日本の市場の現状について
・理事長であるH氏(虎年の獅子座さん)に何かやってもらおうかと
・オレとかHさんとか、ディーラーとして仕事やっている人間でパネルかなんかやるとか(実際にファンドを一緒に設立したメンバーで日本でファンドビジネスやるときの問題点や課題なんかを話す)とか
・いくつかのISV(売買端末)のベンダーさんに来てもらって、どんなシステムがあって、どういったことが出来るのか?IT社とかTCS社しか知らないディーラーにとっては目から鱗という話も出てくると思うから。
・外資系ブローカーさんに来てもらって、ブローカーを経由して売買することでのメリット・デメリット、また彼らの顧客であるヘッジファンドなどがどういった環境で売買をしているのかなど。

 

 

そんなことをイメージしています。

 

 

で、他にもこんなセミナーなら参加したいとか、こんな話を聞きたいとか、色々と意見をもらえませんか?
対象は証券ディーラー中心に運用をしている人達になると思います。
ぜひコメント寄せてください。

 

コメントの投稿

非公開コメント

とりあえず弊社では

>いくつかのISV(売買端末)のベンダーさんに来てもらって、どんなシステムがあって、どういったことが出来るのか?IT社とかTCS社しか知らないディーラーにとっては目から鱗という話も出てくると思うから。

全面協力できます。Onoさんところと一緒に。

Re:とりあえず弊社では

>MASAさん
はい。法人会員のベンダーさんに限ってご協力お願いすると思うので、現状では御社とTT、Sungardになると思います。Onoさんところはまだ法人会員にはなっていただけていないので(^^ゞ
プロフィール

tetsu219

Author:tetsu219
元証券ディーラーです。
二十数年ディーラーやって、シンガポールにも一時期行ってヘッジファンドを立ち上げてみたりと色々やってきて、とある証券会社でディーリング部長になり、今はシンガポールでヘッジファンドの設立・経営をやっています。

基本仕事ネタです。
更新は気が向いたときだけ(^^;
でもこのブログを通じて運用を志す若い世代の人たちに何か伝えられること、その一助になればと思っています。

初期は限定記事にしていましたが、今は開き直って全部公開にしてますのでお気軽に(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR