FC2ブログ

【相場雑感】今月もお疲れさまでした

ようやく短いのに長く感じる5月が終わりましたね。
出来高も低迷し、かなり苦戦した人も多かったと思います。

さて今日はハッキリとポイントがいくつかあった一日でした。
WSJに出ていた記事。

『ドイツ、ギリシャ債務の早期再編要求撤回を検討』
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_243732/?nid=NLM20110531

この記事とユーロの動きに気づいていれば買える相場。
MSCIの需給とかしか頭に入っていなければ、つい売ってしまう相場(それすら入っていないとすればちょっと問題)。

そこから債券先物の動きを見れば、債券先物売り・株式先物買いのオペレーションが出ている可能性に気づく。

立花と思われる売りが出たところは若干迷うものの、前回も傾けたのは2回まで。そこが頭に入っていれば、CSと見られる買い指値が続いている間は買いを引っ張れる。

そしてひっくり返って9600円台乗せ。
基本的な勝負どころはそこで一巡かな。

最後はMSCI絡みの動きもあるので、ちょっと読みづらい。
今月、諦めかけてたけど、ギリギリ1000万円乗ったんで終了しておきます。
別に気にせずやるのもヨシだけど、せっかく届いたのに落ちて終わると来月に響く可能性もある。

せっかく目標クリアしたし、来月はロットアップして入りたいところだけど…来月はメジャーSQ月。個人的にはとても苦手な月です。
SQまでのロールオーバーの期間をどうしのぐか?
自分の中では課題も多く、保守的にいかなければいけない月になると思う。
しっかりと切り替えて、恐らく苦戦するであろう来月に備えておきたい。

デルタ100枚以上でバンバンいけるのはいつの日やら…。
でも全体がかなり低迷している中、無理な勝負に出て大きなロスを出すわけにはいかないし、根気よく積み上げていくしかないね。

しかし、眠い…(-_-;)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tetsu219

Author:tetsu219
元証券ディーラーです。
二十数年ディーラーやって、シンガポールにも一時期行ってヘッジファンドを立ち上げてみたりと色々やってきて、とある証券会社でディーリング部長になり、今はシンガポールでヘッジファンドの設立・経営をやっています。

基本仕事ネタです。
更新は気が向いたときだけ(^^;
でもこのブログを通じて運用を志す若い世代の人たちに何か伝えられること、その一助になればと思っています。

初期は限定記事にしていましたが、今は開き直って全部公開にしてますのでお気軽に(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR