FC2ブログ

【トレード】続・のんびりのんびり…ちょっと反省

今日も基本は同じ。
外人が少し戻ってきてはいるが、参加者が少ない状況に変わりはない。

朝、頭に入れていたのは価格上の節目とレーティングの影響が出るかどうか(大和のソフトバンク格下げとメリルの自動車新規カバレッジ)。

為替も81円台ミドルのレベルを割り込んでくるとちょっと嫌なチャートになってくる。

また火曜日(たまたまその日が前日比で下落していることが多いからそうなっていると思うのだが)で日銀ETFの買い取りの可能性とCSの動向。

いくつかのファクターをしっかりと整理したうえで、あまり決めつけずに入る。

焦らずのんびりこつこつと。

前場はしっかりと『待ち』が出来た。
とりあえず100万ちょっと。

後場は正直相場はあまり見えていなかった。
後場も若干入ったかもしれないが、CSと思われる売りは一巡している印象があった。逆に▲100円以上の水準では日銀ETF買いが入る可能性が高いことから積極的には追えない。

そこまでは悪くなかった。
ただ三菱UFJのインチキ板ひっくり返しとか、先物のインチキ商いを見ているとだんだん頭に血が上ってきてつい手を出してしまう。

参加者少ないし、限られた値動き・流動性だから玉を返すのは簡単ではない。
そんなこと分かっていたのに5円10円取ったり取られたり。
後場は無駄な手数が多かった。

結局、後場も微プラには出来たけど、こんな商いしていたらダメだな。
月内はもう黒星はいらない。
明日明後日、きっちり上乗せしていかなければいけない。
せっかく先週金曜日のポカを取り返したのだから。

明日、自分がどういうトレードを出来るかがかなり重要になりそうだ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tetsu219

Author:tetsu219
元証券ディーラーです。
二十数年ディーラーやって、シンガポールにも一時期行ってヘッジファンドを立ち上げてみたりと色々やってきて、とある証券会社でディーリング部長になり、今はシンガポールでヘッジファンドの設立・経営をやっています。

基本仕事ネタです。
更新は気が向いたときだけ(^^;
でもこのブログを通じて運用を志す若い世代の人たちに何か伝えられること、その一助になればと思っています。

初期は限定記事にしていましたが、今は開き直って全部公開にしてますのでお気軽に(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR