【相場雑感】方向性なし?
NY市場は上昇ではあったものの、米国取引時間終了後にアップルやIBMが▲4%以上の急落となり、NASDAQ100の先物が▲25ポイント以上の大幅安(▲1.25%)となっていたことから、日経平均先物も9500円近辺でのスタート(ほぼ前日終値水準)。ダメか?と思いきや、そこからスルスル値を上げ、瞬間踏み上げの形に。その局面ではCSの買いも入っていたかな?
9580円まで上昇した後、もみ合いに入り、前場後半になるといきなりプロミスが急落。特別気配で水準を切り下げる格好となり、銀行株など金融セクターが一気に崩れる。そして先物も押し込まれかけたが、9550円近辺からは動かず。
方向性が感じられない相場。NASDAQ100先物の下落は派手に見えるが、S&Pは大して下がらず。為替も81円台前半でこう着。
前日の先物は3万5千枚しか出来ておらず、今日も前場ようやく2万枚に乗せた程度。やりようないかな?
久しぶりに昼休みの間にジムに行って汗を流す。
ジムのインストラクターのお姉さんに「あんまりさぼっちゃダメですよ!」と怒られてしまった(^_^;)
でもやっぱり汗を流すとスッキリする。
このところちょっとストレス感じることが多かったから、いい気分転換になった。