【トレード】反省…
今日は朝イチのトレードはスッキリ取れた。
2発目は空振りでうまく取りきれなかったが、出だしは決して悪くなかった。
しかし…
後場からの商いが最悪(>_<)
銀行株の弱さやソニーの動き、騰落状況の推移をみていると下にいってもおかしくないと225先物をショートする。
しかし、いらんところで妙な戻しを何度も入れられ、振り回される。
朝のミーティングでは現物の動きを素直に反映しやすいTOPIXを見ておきたいと自分でいっておきながら、つい225でやってしまう。
取り消しセットで板をひっくり返すヤツに頭にきて苛立ち、雑な商いをし始める。
結果、朝方の入りどころか大幅マイ転(>_<)
金曜日からちょっと雑な商いが目立ち始めていたが、とうとうやっちまった。
反省…。
225先物の出来高が低迷している状況を考えれば無理するところではないのに。
入社後、2敗目。
2発目は空振りでうまく取りきれなかったが、出だしは決して悪くなかった。
しかし…
後場からの商いが最悪(>_<)
銀行株の弱さやソニーの動き、騰落状況の推移をみていると下にいってもおかしくないと225先物をショートする。
しかし、いらんところで妙な戻しを何度も入れられ、振り回される。
朝のミーティングでは現物の動きを素直に反映しやすいTOPIXを見ておきたいと自分でいっておきながら、つい225でやってしまう。
取り消しセットで板をひっくり返すヤツに頭にきて苛立ち、雑な商いをし始める。
結果、朝方の入りどころか大幅マイ転(>_<)
金曜日からちょっと雑な商いが目立ち始めていたが、とうとうやっちまった。
反省…。
225先物の出来高が低迷している状況を考えれば無理するところではないのに。
入社後、2敗目。
十分な準備も出来ていなかったし、今日は説教部屋行きだな。
しかし、予想通り出来高が急減してきた。
今回の暴落で市場参加者が傷つき、そして戻り一巡で方向感が出づらい局面になると、一気にその傾向が強まる。
一気に難易度上がりそう。
ここをどう乗り切るか、ここからどうしのぐかがポイントになりそうだな。
今回の暴落で市場参加者が傷つき、そして戻り一巡で方向感が出づらい局面になると、一気にその傾向が強まる。
一気に難易度上がりそう。
ここをどう乗り切るか、ここからどうしのぐかがポイントになりそうだな。