FC2ブログ

【トレード】続・チビチビ…

昨日から急激に出来高が減少。
フラフラとした動きになるとは覚悟していたものの、ホントに疲れる…(>_<)

米国株高を受けて全面高スタート。
戻り高値の9550円トライか!という雰囲気もあったものの、どうも個別をみてもチグハグ…。

9500円を抜け切れずに下がる動きをみて、ショートから入ってみる。
10円、20円…評価益になり、利食いの玉を入れてじっと待つ。

9430円。

『ヨシ!ついた(^^)』
『あ、買い入れられた…うーん』

で、ちょっと我慢していたら9440円買われた途端に9450円カイ、9560円カイ…一瞬にしてヤラレに(>_<)

そんなことを前場で二度も繰り返す。

キヤノンやホンダの弱さ。
Fリテや京セラ、ソフトバンクで妙に値を保つ日経平均。

結局、前場ソコソコやられで終わる(-_-;)
入社してトレード開始後、マイナスはまだないだけに出来ればプラスで終わりたいが、今日はちと厳しいかな…そんな感じだった。

後場に入り、手があってないのと、流動性がないから無理はしないでいこうと思っていて『待ち』に徹する。

三井住友の下げ方をみて、売りで勝負。
とりあえずそこでしっかり取れてプラス転換。

そこから上積み狙ったものの、つまらん振らしでチャラになる(-_-;)

14:30過ぎから入り始めたアルゴ買いに気づいてロングで攻める。
せっかくいいところから入っているのに、プラスで終わりたい意識が強すぎたかな。
つい早降りしてしまい、次に買いにいったときは拾えなかった…。

辛うじて微プラ。
ま、なんとか負けなし続けられたからヨシかな。

ポジションが小さいけど、なんとかそれなりの数字を残しておきたい。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tetsu219

Author:tetsu219
元証券ディーラーです。
二十数年ディーラーやって、シンガポールにも一時期行ってヘッジファンドを立ち上げてみたりと色々やってきて、とある証券会社でディーリング部長になり、今はシンガポールでヘッジファンドの設立・経営をやっています。

基本仕事ネタです。
更新は気が向いたときだけ(^^;
でもこのブログを通じて運用を志す若い世代の人たちに何か伝えられること、その一助になればと思っています。

初期は限定記事にしていましたが、今は開き直って全部公開にしてますのでお気軽に(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR