FC2ブログ

【採用】ディーラー、ファンドマネージャー候補採用について

私が経営をさせていただいているYamawa Asset Managementはシンガポールに拠点を置く運用会社であり、ヘッジファンドです。

その母体となっているのは山和証券(日本、東京・大阪、シンガポール)であり、そのディーリング部においては運用者の採用・育成を行っています。

未来の資産運用の担い手を育てるということ。次世代の運用者を育成し続けることを我々は大切にしています。

運用者としてプロの道を目指したいと思っても、なかなかそういった機会に恵まれない方(日本は特に非常に少ないという現実があります)に扉を開き、その可能性を最大化し、夢の実現をサポートすること。それによって個人も組織も発展し、さらには業界や投資家に貢献できるような存在になっていくことを、共に目指していけるようにしていきたいと考えています。

現在、山和証券ディーリング部では、「ディーラー」「ファンドマネージャー候補(PM育成コース)」の採用を行っています。運用経験の有無は問いません。またどちらのコースを選択するかは、それぞれの意思を尊重しています。もちろん採用にあたっては書類選考および面接など厳しい審査を経ての判断にはなりますが、未経験者であっても我々が可能性を感じる人材については積極的に機会を作っていきたいと考えています。


個人投資家を目指す道も。

ディーラーを目指す道も。

ファンドマネージャー(ポートフォリオ・マネージャー)を目指す道も。

マーケットと向き合い、運用という世界で生きていきたいと思う若い人材全てが市場にとっては大切な存在であり、そういった人材の発掘、成長こそが未来の市場を支え、発展もさせていくと考えています。

山和証券およびYamawa Asset Managementにおいては、株式運用のみにはなっていまいますが、強い意志でこの仕事をやっていきたいという想いがある方に出会えればと思っています。

実際にYamawa Asset ManagementのPM(ポートフォリオ・マネージャー)の一人は、山和証券で初めて運用という仕事に携わった人材でもあります。彼は未経験から山和証券ディーリング部で実績を積み上げ、現在はシンガポールでヘッジファンドのポートフォリオマネージャーとして活躍してくれています。

また昨年8月から取り組みを開始したファンドマネージャー(ポートフォリオ・マネージャー)育成コースにおいても、厳しい淘汰もありますが、将来が楽しみな人材が成長を見せてくれてもいます。

下記のリンクから採用情報はご確認いただけます。
https://www.yamawa-sec.co.jp/recruit/

基本的に随時応募は受け付けておりますが、採用できる人数や席にも限りがありますので、タイミングが合わない場合もございます。予めご了承ください。

プロフィール

tetsu219

Author:tetsu219
元証券ディーラーです。
二十数年ディーラーやって、シンガポールにも一時期行ってヘッジファンドを立ち上げてみたりと色々やってきて、とある証券会社でディーリング部長になり、今はシンガポールでヘッジファンドの設立・経営をやっています。

基本仕事ネタです。
更新は気が向いたときだけ(^^;
でもこのブログを通じて運用を志す若い世代の人たちに何か伝えられること、その一助になればと思っています。

初期は限定記事にしていましたが、今は開き直って全部公開にしてますのでお気軽に(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR