FC2ブログ

10/22のツイートまとめ

tetsu219

RT @nikkei: 急場しのぎの単独再介入 7円急騰も効果一時的https://t.co/EW5683Zb0U
10-22 22:06

RT @Newsweek_JAPAN: 散々叩かれた菅政権が「それなり」だったと言えるこれだけの理由<忘却されたニュースを振り返る石戸諭氏のコラム。約1年前に退陣した菅政権はコロナ対策など、今思えば悪くなかったのでは?>https://t.co/7F1k1KyQf6
10-22 22:04

RT @jijicom: 【速報】 中国共産党は、規約に「『台湾独立』に断固として反対し、食い止める」と明記することを決めた(北京時事) https://t.co/PZVtYgzOBL
10-22 22:04

RT @Newsweek_JAPAN: ロシア戦闘機が非武装イギリス機に「ミサイル発射」の衝撃度...NATOとの対立強まるなか<国際空域で英偵察機を追跡したロシア機がミサイルを発射。ロシアは誤作動を主張するが、緊張が高まるなかで偶発的な衝突も懸念される>https://t…
10-22 21:32

RT @nikkei: 消える第三セクター、10年で800超 自治体相次ぐ撤退https://t.co/UwIuZSYBHM
10-22 21:22

RT @nikkei: 米スタバ、従業員の信頼感が低下 労組化阻止が影響かhttps://t.co/9TD34HFfh4
10-22 21:21

RT @ReutersJapan: インフレ、米経済に「定着せず」=イエレン財務長官 https://t.co/13ecvD2lZe
10-22 21:19

https://t.co/caVXa8Za5C
10-22 21:01

RT @tesuta001: 初心者の最初の時に商材屋さんか煽り屋さんか他の普通の投資家さんかどこに辿り着くかで人生変わってしまいそう、、
10-22 20:38

RT @YahooNewsTopics: 【妊娠から2歳まで 国が継続支援へ】https://t.co/faTrsdQcW8
10-22 20:37

RT @BloombergJapan: 次の「ハリケーン」は日本か、債券に引き締めリスク-BMO責任者 https://t.co/2A9xcYi7fa
10-22 19:51

RT @nikkei: 生きている間に子や孫に資産を渡す生前贈与。死亡前の3年間は相続財産として相続税に加算して課税されます。財務省は、この対象期間を数年間拡大する方向。生前の早い段階での贈与を促します。https://t.co/wg32ovnQgc
10-22 19:36

妻は元AKBメンバー…逮捕された超セレブ投資家の汚い集金手口 野村証券時代の顧客から数億円(日刊ゲンダイDIGITAL)#Yahooニュース https://t.co/9gtXjeOfLG
10-22 19:35

ウクライナ人3千人を強制徴兵 ロシア併合州、議会トップ証言 #ldnews https://t.co/ul4W7XUowe
10-22 19:19

RT @afpbbcom: ロシア指導部を「侵略犯罪」で訴追を バルト3国首脳https://t.co/eCiOyrn7Bs
10-22 17:37

RT @cnn_co_jp: ウクライナ支援にロシアの凍結資産の活用を、エストニア首相 https://t.co/Nv60OlfqcH
10-22 17:37

RT @zerohedgejpn: 日銀はYCCの崩壊を防ぐために無制限に円を使い、翌日には円の崩壊を防ぐために非常に限られた額の米ドルを使った。幸運を祈る。
10-22 16:54

RT @Sankei_news: 【話題の記事】追い詰められたプーチン氏 頼みは守護神「冬将軍」https://t.co/0TPujuRZCz実際、今のロシア軍は足の引っ張り合いで戦闘集団の体をなしておらず、プーチン氏でなくとも、ここは一度仕切り直しがしたいに違いない
10-22 16:53

RT @fujimaki_takesi: 昨日の介入の成果が簡単に泡と消える理由を書いた拙稿(「日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由」というタイトルになるそうです)が、本日の「プレジデントオンラインに載りました。…
10-22 16:53

RT @ReutersJapanBiz: 英財務相、所得税の「ステルス」増税提案へ=報道 https://t.co/uFMTHNWsdc https://t.co/QAIpMCb9CV
10-22 16:52

RT @afpbbcom: ベラルーシからの攻勢の恐れ「高まる」 ウクライナ  https://t.co/P5g4gdidD0 ウクライナは20日、ベラルーシとロシアによる敵対的な発言の激化や合同部隊の配備を受け、ロシアがベラルーシから攻撃を仕掛けてくる恐れが「高まってい…
10-22 16:52

RT @YahooNewsTopics: 【中国・李克強首相が完全引退へ】https://t.co/jM9jbf0LaV
10-22 16:52

退職金課税「勤続年数関係なく一律に」 政府税調で意見: 日本経済新聞 https://t.co/3ylogXlcT8
10-22 16:52

RT @ReutersJapan: 急速な円安で在外職員に甚大な影響、適切な手当て必要=林外相 https://t.co/H0GWJcrdCk
10-22 11:32

RT @Masa_Aug2020: 何かが水面下で起こり始めている可能性は否定できない。🇬🇧年金ファンド問題は氷山の一角で欧米金利上昇や債券市場の流動性枯渇によりどのような問題が顕在化するか予想できない。問題が発生するとドルファンディングにはストレスが掛かりやすくこれらの指標は…
10-22 10:31

RT @zerohedgejpn: 日銀は今日、最大で500億ドルを支出する可能性があるようだ。
10-22 10:31

RT @afpbbcom: ベラルーシ大統領「われわれに戦争は必要ない」 https://t.co/KU44jCWRPM
10-22 10:31

RT @goto_finance: ◆ 再び介入 146円台に10/22 午前0時前後、政府は大規模な円買い介入を実施したもようです。短時間のうちにドル円は151円台→146円台へ一気に円高・ドル安に。こうした大規模な介入は9月22日以来、約1カ月ぶりです。下記noteでポイ…
10-22 10:30

年金運用は3.7兆円の赤字!それでも投資系YouTuberが年金を納めたほうがいいと言い切る理由 https://t.co/mgtTmvoZjB
10-22 09:43

ロシア制裁、継続で一致 ウクライナ支援に月額2200億円―EU首脳会議閉幕 https://t.co/6rqFqIT8Ez
10-22 09:39

イタリア・メローニ内閣、22日発足 自国優先主義へ傾斜:日本経済新聞https://t.co/pVTCvNW3ae
10-22 09:23

円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ:日本経済新聞https://t.co/2XD03ieL0z
10-22 09:23

RT @ReutersJapan: ドイツ北部ロストックにある、ロシアの侵攻から逃れたウクライナ人の滞在施設として使われていた木造ホテルで19日夜、火災が発生した。放火の疑いがあるという。 https://t.co/IIsYzbjVjl
10-22 08:51

英政府が犠牲になった金利上昇の世界 https://t.co/PKkwJXy1VJ
10-22 08:25

中国で株式売却の自粛指示、党大会前後の混乱を警戒 https://t.co/L8eWMQU7UB
10-22 08:25

株価低迷どこ吹く風、投資しない多くの米国人 https://t.co/ilbhrBtwu2
10-22 08:25

米株安でデイトレーダー店じまい? https://t.co/pzAafAAhyV
10-22 08:24

NYダウ3日ぶり反発、748ドル高 FRB利上げ減速観測で:日本経済新聞 https://t.co/MsJj3WJtTy
10-22 08:13

政府・日銀が円買い介入 7円急騰、151円台から144円に:日本経済新聞 https://t.co/KmDTlfl9Xz
10-22 08:13

トラス英首相失脚の裏で…世界で「ポピュリズム」政権が続々立ち上がっている不気味さ(現代ビジネス)#Yahooニュース https://t.co/99aURBnCck
10-22 08:04

経済対策 国費20兆円強の投入調整#Yahooニュース https://t.co/hB5G9BLqAH
10-22 08:00

再び為替介入実施 152円台目前で#Yahooニュース https://t.co/WjJqfXSQpT
10-22 07:59

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tetsu219

Author:tetsu219
元証券ディーラーです。
二十数年ディーラーやって、シンガポールにも一時期行ってヘッジファンドを立ち上げてみたりと色々やってきて、とある証券会社でディーリング部長になり、今はシンガポールでヘッジファンドの設立・経営をやっています。

基本仕事ネタです。
更新は気が向いたときだけ(^^;
でもこのブログを通じて運用を志す若い世代の人たちに何か伝えられること、その一助になればと思っています。

初期は限定記事にしていましたが、今は開き直って全部公開にしてますのでお気軽に(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR