FC2ブログ

【ビジネス】仕事環境

今、次の会社での仕事環境について色々と準備を進めているので、昔の写真をひっくり返して見つけた昔の自分の席の写真です。

アイザワ証券時代


しがないディーラーのブログ


2階建てで、Bloomberg、Reuter、Quick全部あってモニタの枚数は全部で17枚かな(^^ゞ
なんつーかエラク首の疲れる環境でした。

そしてばんせい時代。


しがないディーラーのブログ


アクシアでもこれにモニタが1枚追加されただけ。
24インチで1920×1200の高解像度にしたうえでピボット(画面回転)を使って縦に並べています。

これはシンガポールに以前行ったときに、ヘッジファンドの友人たちがほどんとこうしているのを見て、これはいいと利用させてもらっています。

今のPCはほとんどモニタ二枚はつなげられるし、追加でグラフィックボード追加したり、USB経由でモニタ出力できるものなんかもあるのでモニタ三枚も可能。

Bloomberg一台をこの解像度で3枚出力すると、アイザワ証券時代に3ベンダー並べていたのに遜色ないレベルで情報を表示できます。
しかも2階建てにするより首は疲れない。

結構、WEBをみるのも縦長って便利。

自宅の環境も同じような感じにしています。

コメントの投稿

非公開コメント

無題

縦にすると
横に2枚並べるスペースで
3枚並べられるんですね。

これは後々に利用したいと思います。
プロフィール

tetsu219

Author:tetsu219
元証券ディーラーです。
二十数年ディーラーやって、シンガポールにも一時期行ってヘッジファンドを立ち上げてみたりと色々やってきて、とある証券会社でディーリング部長になり、今はシンガポールでヘッジファンドの設立・経営をやっています。

基本仕事ネタです。
更新は気が向いたときだけ(^^;
でもこのブログを通じて運用を志す若い世代の人たちに何か伝えられること、その一助になればと思っています。

初期は限定記事にしていましたが、今は開き直って全部公開にしてますのでお気軽に(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR