(拡散希望)【人材募集】将来、ヘッジファンドの運用者になりたい人に
Yamawa Asset Management(シンガポール拠点、ヘッジファンド)では、グループ会社でもある山和証券との共同プロジェクトとして、将来ヘッジファンドで運用を担えるようなポートフォリオ・マネージャー(以下、PM)育成のための取り組みを開始いたします。
具体的には、山和証券ディーリング部でPM候補者を採用し、ヘッジファンド運用により近い運用環境やルールの下で実際の資金運用に取り組み、知識や経験を実践(会社の自己資金によるマーケットでの実際の運用を行う)を通じて積み上げてもらい、一定の実績が認められれば、Yamawa Asset ManagementのPMとしての採用の道をつくるという取り組みです。
これまでも山和証券ディーリング部において「ディーラー採用」という形で、経験者だけではなく、未経験者の採用・育成には取り組んできました。そこで結果を残し、成長し、現在も一線で活躍してくれているディーラーも少なくありません。
実際に他業種からの転職で全くの未経験者から取り組み、現在Yamawa Asset ManagementのPMとして活躍してくれている人材もいます。
実際に他業種からの転職で全くの未経験者から取り組み、現在Yamawa Asset ManagementのPMとして活躍してくれている人材もいます。
一方で、地場証券ディーリングとヘッジファンド運用は様々な点で求められるものや運用環境に大きな違いがあります。残念ながら、ある手法で一定の実績を上げたとしても、ヘッジファンド運用には向いていない場合も少なくありません。これは私自身も現役ディーラー時代に痛感してきたことでもあります。
そこで今回のプロジェクトでは、山和証券ディーリング部との共同プロジェクトとして、よりヘッジファンド運用に近い運用環境とルールを整え、将来ヘッジファンドの運用者になるという明確な目的をもった人材の募集・採用・育成に取り組むこととしました。
Yamawa Asset Managementはシンガポールに拠点を置くヘッジファンドです。
設立時から現在まで、その運用者(PM)は山和証券で実績を上げてきた運用者(元ディーラー)達です。
将来のPM候補を育成していくことは、その運用や事業を拡大していくうえでも重要な取り組みと考えています。
地場証券のディーリング業界もそうでしたが、ヘッジファンド業界においても、人材育成をゼロから真剣に取り組んでいる会社はほとんどなく、多くが引き抜きであったり、何らかの形でキャリアを積み、評価を得た人材のみがチャンスを得ているのが現状です。
新しい人材、次世代の運用者を育てていく取り組み。
これは会社だけではなく、業界の発展においても最も重要なことだと思っています。
そして地場証券ディーリングの存在意義を再定義していくことも重要だと考えています。
人材の奪い合いではなく、新たな人材を生み育てる取り組み。
さらにはこの取り組みを通じて、将来の資産運用業界の担い手となる人材を育てていくこと。
それはディーリング(自己資金運用)の存在意義として、利益を上げる、流動性を供給するという従来の目的から一歩進み、今後の一つの在り方として示していければと思っています。
そういう想いがあったからこそ、自分自身も30歳前半の現役時代から人材育成の必要性を訴え続け、自身でディーラーの採用・育成にも取り組んできました。そして山和証券ディーリング部長時代にも未経験者の採用育成に取り組み続けてきました。
そういった取り組みの中で出会った若い人材達の何人かはディーリング業界やヘッジファンド業界で、現在でも活躍してくれています。
「ヘッジファンドのPMになりたい」
と思っても、どこに面接にいって採用してもらえばいいのか、なんてあまり想像できないでしょう。
経験も資金もない、夢や目標だけ持っているような人材が、その道を目指したいと願っても、どういう道筋を進めばそこに辿り着けるのか分からない。
一つの道筋・選択肢として、こういう取り組みをしている会社もあるということを知っていただければと思います。そしてチャレンジしてみたい人がいれば、ぜひ応募してみてください。
※少しでも多くの未来の運用者を志す方に見て欲しいので拡散希望をつけさせていただきました。
※採用は若干名の予定ですので、応募状況によっては予告なしに募集を停止する場合があります。また山和証券においてPM候補者として採用した場合でも、将来Yamawa Asset ManagementのPMとしての採用を確約するものではありません。予めご了承ください。
※少しでも多くの未来の運用者を志す方に見て欲しいので拡散希望をつけさせていただきました。
※採用は若干名の予定ですので、応募状況によっては予告なしに募集を停止する場合があります。また山和証券においてPM候補者として採用した場合でも、将来Yamawa Asset ManagementのPMとしての採用を確約するものではありません。予めご了承ください。