FC2ブログ

【日常】ディーラー達と鍋パーティ

昨日はTwitterで仲良くなったディーラー達とウチで鍋パーティ。

 

映画鑑賞会やろうという話からそう話が広がったのだが、肝心の映画はそっちのけで話に夢中(笑)
『銀行崩壊』でニックが大損出すシーンだけ、みんな沈黙して映画を見ていた…(^^ゞ

 

 

Twitter見ていて感じていたのだが、証券ディーリングが低迷を続けている中で、かなり勝負しているメンバー。

 

驚いたのはその彼らがディーラー始めて2年~3年程度しか経っていないということ。

自分はもう10数年(どちらかといえば20年に近い…)。
ウチのメンバー3人だけがオッサンでした(笑)

 

でも若い人たちで、これだけ勢いがあるディーラーがいるのは嬉しい限り。

 

 

昨年はアローヘッド稼働後、各社ディーリング部は苦戦してきた。
ディーリング部大幅縮小や閉鎖が相次ぎ、そして年末には大成証券が自主廃業を決めた。

 

 

そんな中でもイケイケな感じの若手がいる。
こういったメンバーがこれからを担っていくのだろう。

 

 

彼らがどうして成長していったかという話の中で、ちょっと面白いなと感じたことがあった。
mixiのコミュで収益を公開しあい、お互いに刺激を与えあって、それが成長の原動力にもなった…と。

 

 

自分も2度目の移籍を決めたとき、自分より強い奴がいるところにいきたいと思って移籍を決めた。
そこそこの収益でエースだなんだと持ち上げられ、満足しかけていた自分には刺激が必要だったし、プレッシャーを与えてくれる存在が必要だった。

 

それがその後の自分の成長にもつながった。

 

人とのつながり…まだ始めて半年も経たないけど、mixi,Ameba,Twitterなんかも使ってみるとこうして人とのつながりを広げてくれるものになった。

 

 

今回のようにディーラーだけではなく、デイ・トレーダーの人とかとも知り合いになれたり。

 

 

色々と楽しかった一日でした(^^)

 

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tetsu219

Author:tetsu219
元証券ディーラーです。
二十数年ディーラーやって、シンガポールにも一時期行ってヘッジファンドを立ち上げてみたりと色々やってきて、とある証券会社でディーリング部長になり、今はシンガポールでヘッジファンドの設立・経営をやっています。

基本仕事ネタです。
更新は気が向いたときだけ(^^;
でもこのブログを通じて運用を志す若い世代の人たちに何か伝えられること、その一助になればと思っています。

初期は限定記事にしていましたが、今は開き直って全部公開にしてますのでお気軽に(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR