【相場雑感】DAXが年初来高値更新!
DAX(独)が年初来高値を一気に更新してきた。
NYダウも続伸。ただインテル決算好感というのはちと間違い。インテル自体は朝こそ高かったものの、あとはズルズル下げ続け、結果マイナス。JPモルガンも似たようなもん。2銘柄ともマイナス寄与の1位、2位(^^ゞ
上昇寄与度が高いのはボーイング、ユナイテッド・テクノロジーズなどの航空関連とか、3M、キャタピラーなど。ニュースではインテル、JPモルガンがどう…とか言ってるけど、中身はちょっと違う。
ただその2銘柄が利食いに押されても指数が下がらないあたり、それだけ米国株式も需給がいいということ。金融緩和期待(そのせいで円高にもなってるけど)を背景に相場の腰はかなり強い。
昨日は3時過ぎまでトレードしていたが、日経平均先物はジリジリと上げたものの、欧米株に引きずられてようやく上がっているという印象。
今日はドル円という懸念材料がある中で、9500円台回復なるか?9500円台をしっかりと抜けてくると一昨日大量に売り越したCSが買いに来る可能性は十分にある。
とりあえず眠いし、朝方は様子見かな。