FC2ブログ

【回想録】人とのつながり~まとめ

相場があんまり動かないのでいっぱい書きました…(^_^;)



他にも色んな人がいて、自分を支えてくれた。

関わりは少なくても、小さな一言が力を与えてくれたりもした。



かつて所属していたチームはバックオフィスの人たちからハッキリと嫌われていた。

チーフは「あいつらはレベルが低い」と結構平気で普段から言っていたし、自分がチーフと喧嘩することになったとき、アレコレ噂されたり、ネタにされてチームの騒動を面白がってる人たちも多かった。



そのときに自分は強く思った。

支えてくれているバックオフィスの人たちに本当に応援してもらえるディーラーになりたい、と。



苦しんでいるときに



『頑張れ!』



うまくいったときに



『良かったな!』



と言ってもらえるような関係にしていきたい。

だから自分にいつも言い聞かせていた。



謙虚であれ。



稼いでいるからエライわけではない。

稼ぐのが仕事なんだから、それは当たり前。

それに奢ることなく、支えてくれる人への感謝を忘れず。

それが出来なければいけない。



そんなときにある後輩が言ってくれた一言。



『俺は○○さん応援してますから。』



とても嬉しかったな。

自分の思いが伝わった最初の一人かもしれない。



そんなみんなの支えがあって自分は前に進んでいった。



『人とのつながり』



これはかけがえのない財産だ。

独りで出来ることは限られている。

自分がどれほどの力を持ったとしても、その限界点は見えている。



でも人が力を合わせたとき、出来ることは飛躍的に大きくなる。

それが形になったのが『例の飲み会』かもしれない。



ただのディーラーの飲み会から始まった。

それが今やNPO法人になり、海外の取引所までが支援してくれる規模のイベントに成長した。



ビジネスにおいても、人の理解や支援なしに前には進めない。

今の自分の挑戦を支えてくれているのも仲間であり、理解者たちだ。



その頃に出会った人たち。

いずれ自分にとって大きな意味を持つ出会いの多くがその時期に生まれた。



また先々、そういった人たちは紹介するとして、話を本筋に戻そう。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tetsu219

Author:tetsu219
元証券ディーラーです。
二十数年ディーラーやって、シンガポールにも一時期行ってヘッジファンドを立ち上げてみたりと色々やってきて、とある証券会社でディーリング部長になり、今はシンガポールでヘッジファンドの設立・経営をやっています。

基本仕事ネタです。
更新は気が向いたときだけ(^^;
でもこのブログを通じて運用を志す若い世代の人たちに何か伝えられること、その一助になればと思っています。

初期は限定記事にしていましたが、今は開き直って全部公開にしてますのでお気軽に(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR