【回想録】独立のとき
チーフや兄貴たちとの決別。
自分にとっては最もつらい出来事を経て、自分はいちディーラーとしてゼロから再出発をすることになった。
ITバブル本格化を迎えようとしていた時期だった。
時期もよかった。期中に稼いできた収益は全部チームに残してきたため、本当にゼロのスタートとなったが、あっという間にその収益以上を稼ぐことができた。
気合いも入っていた。
『やるしかない!』
誰かの下ではなく、完全に独り立ちしていかなければならなかったし、逃げ道はなかった。
収益を上げることにトコトン貪欲になっていた。
そしてトラブルの原因にもなったチャートシステム。
これをインターネット・サービスプロバイダー大手の株式サイトで採用されることが決まり、その開発にも追われるようになった。
元々はVBとC++で書いたプログラムだったが、メンテナンスやホームページへの転用ということからJAVAで全てを書き直すことになった。
JAVAは書いたことがなかったので、全て勉強しながらの開発。
しかも納期は3か月。
朝6時に会社に来て、ディーラーとしての仕事。
そしてマーケット分析を行って、夕方6時には仲介した情報会社に行き、そこで開発作業を進めた。
平均で3時ぐらいまでは開発に追われ、タクシーで家に帰ってシャワーを浴びて、電車で出勤という恐ろしいほどのハードスケジュールだった。
睡眠時間は2時間あるかないか…。移動で寝て、昼休みに寝て…。
でも苦じゃなかった。それだけ気を張っていたのだろう。
『やるしかない!』
という思いが自分をつき動かしていた。
ディーラーとしても数字はどんどん伸びていき、月間数千万円は当たり前のように稼げるようになった。
インターネット・サービスプロバイダー大手の株式サイト用チャート・アプレットの開発も納期に間に合い、稼働にこぎつけた(2004年ぐらいまで使ってもらっていたと記憶している)
仕事は充実し、少しずつ独りでいることへの自信もつき始めていた。
でもあの時感じた痛みが消えることはなかった。
ちょうど30歳になる頃だっただろうか…。
この頃、自分で決めたことがいくつかある。
・『一流』と言われるプレーヤーになり、チーフや兄貴に負けない運用者になる。そして胸を張って彼らに育ててもらったと言おう。
・彼らから学んだものを次の世代に必ず伝える。
・自分自身のコネクションを作り上げ、それを周囲の仲間や後輩たちのために広げていこう。
今の自分に出来る恩返しは、チーフや兄貴に対してではなく、そんな形でしかできない。
それを30歳台の10年間で必ずやり遂げる。
そんな誓いを胸に自分は走り始めた。