【相場雑感】ヒドイ相場
ヒドイ相場だった。
日経平均株価は180.47円高の10168.52円。
直近の戻り高値を更新。
それだけ聞くとムチャクチャいい相場なんだけど…。
昨晩の欧米株式市場の大幅高を受け、買い気配でのスタート。
いきなり戻り高値を更新して始まった日経平均先物。
しかし、そこからが問題だった。
10200円の高値をつけた後は利食いに押される。
安値10140円を一瞬つけた後、膠着状態に。
前場は60円幅。
後場は40円幅。
実際、高値安値はつけただけだから、正味の値幅は恐ろしく小さい。
一日中おしくらまんじゅうをやっている感じだった。
欧米時間で動いて、日本時間で動かない。
日本株の悪い癖。
上がれば年金などが売ってくる。
彼らは基本逆張りだ。
そして日本時間でそれをやってくる。
外国人投資家の売買が相場のトレンドを決めることが多い昨今。
トレンドは夜に作られる。
これじゃ日計りはタマンナイよね…^^;
日経平均株価は180.47円高の10168.52円。
直近の戻り高値を更新。
それだけ聞くとムチャクチャいい相場なんだけど…。
昨晩の欧米株式市場の大幅高を受け、買い気配でのスタート。
いきなり戻り高値を更新して始まった日経平均先物。
しかし、そこからが問題だった。
10200円の高値をつけた後は利食いに押される。
安値10140円を一瞬つけた後、膠着状態に。
前場は60円幅。
後場は40円幅。
実際、高値安値はつけただけだから、正味の値幅は恐ろしく小さい。
一日中おしくらまんじゅうをやっている感じだった。
欧米時間で動いて、日本時間で動かない。
日本株の悪い癖。
上がれば年金などが売ってくる。
彼らは基本逆張りだ。
そして日本時間でそれをやってくる。
外国人投資家の売買が相場のトレンドを決めることが多い昨今。
トレンドは夜に作られる。
これじゃ日計りはタマンナイよね…^^;