FC2ブログ

【回想録】試練のとき…2

契約ディーラーでありながら成功報酬はわずか2%。
しかもそれを受け入れなければディーラーはさせないという決定。

それでも相場を張れるなら、ディーラーを続けられるならいい。
そして自分を育ててくれたのはこの人なんだから…。

そう自分に言い聞かせて、自分は今出来ることを全力でやる。
それだけに集中することにした。

ITバブルの追い風もあって収益はグングン伸びていた。
チームでも一位二位を争うレベルまできていた。

現物株はいくらでも稼げた。
しかし、デリバティブは伸び悩んでいた。

特に日経平均先物は話にならないほど、つまらない動きを続けていた。
日中の値幅もそれほど拡大しない(TOPIXは動くけど)。

IT関連株の派手な上昇を見て買っても、期待ほどには上がらない。
それには理由があった。

時価総額上位までのし上がってきたソフトバンクや光通信といった銘柄が日経平均株価には採用されていないのだ。
こいつらがバンバン上昇しても、TOPIXは上がるけど(指数構成銘柄に含まれる)、いわゆる旧来の大型株がメインの日経平均株価はついていけない。

結果、チームでもデリバティブをやっているチーフや兄貴の収益は伸び悩み、現物株の先輩と自分の収益はどんどん伸びていった。

チームで分担するということはそういうことも起こってくる。
ただそこに不満はなかった。

しかし、問題は違うところで起きた。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tetsu219

Author:tetsu219
元証券ディーラーです。
二十数年ディーラーやって、シンガポールにも一時期行ってヘッジファンドを立ち上げてみたりと色々やってきて、とある証券会社でディーリング部長になり、今はシンガポールでヘッジファンドの設立・経営をやっています。

基本仕事ネタです。
更新は気が向いたときだけ(^^;
でもこのブログを通じて運用を志す若い世代の人たちに何か伝えられること、その一助になればと思っています。

初期は限定記事にしていましたが、今は開き直って全部公開にしてますのでお気軽に(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR