FC2ブログ

02/27のツイートまとめ

tetsu219

RT @cnn_co_jp: 米下院、200兆円規模のコロナ救済法案を可決 https://t.co/RjBjpxHYJG
02-27 21:16

RT @QUICK_QMW: 米コインベースが上場申請、世界の仮想通貨の11%保有 前期売上高2.4倍に急増 #ビットコイン #BTC https://t.co/ougqt4TeqB
02-27 20:03

RT @ReutersJapan: 日産、「eパワー」発電用エンジンで世界最高熱効率50%実現 https://t.co/0MxPQTxYRk
02-27 19:06

【雑感】メッセージhttps://t.co/R6S6eMbol2
02-27 18:29

RT @Sankei_news: リクルート、本社ビルを売却 銀座https://t.co/vrit7jp0Xf登記上の本社を置く「リクルートGINZA8ビル」を不動産大手のヒューリックに売却売却後もリース契約で入居を続ける平成20年に本社機能を東京・丸の内に移し…
02-27 17:32

RT @ReutersJapanBiz: デジタル課税、米が「セーフハーバー」提案取り下げ 合意へ前進 https://t.co/vRn3HiYzQC https://t.co/G45lJ1txOb
02-27 17:26

RT @Newsweek_JAPAN: ファイザー製ワクチンの1回目の接種を受けた医療従事者の間で、無症状感染が接種から12日未満で半減した。 #ワクチン #パンデミック #新型コロナウイルス #感染症対策 #ファイザー
02-27 17:25

RT @Sankei_news: NHK番組に軍艦島元島民「全く違う映像」と訴えhttps://t.co/a9DzKGoOfdNHKが昭和30年に放送した番組に疑義が生じている問題をめぐり、元島民らは、NHK側の対応に改善を求めようと国会内で自民党議員らと意見交換議員…
02-27 17:25

RT @Newsweek_JAPAN: アメリカの顔をした中国企業 Zoomとクラブハウスの問題<Zoomやクラブハウスと中国政府との関わりが問題になっている。仮にクラブハウスから利用者の電話番号を入手できたとすれば、利用者の位置情報、通話の盗聴がハッキングなしで可能となる…
02-27 17:25

【雑感】メッセージ

シンガポールでファンドを立ち上げ、新しい挑戦を始めた2019年。
最初は誰も相手にしてくれないのではないか、という不安との戦いだった。
「中小証券のディーリングなんてオワコンでしょ。」
あからさまにそんな態度を取られたミーティングもあった。
香港でも明らかに馬鹿にされたような態度に、何度も机叩いて出て行こうかと思う悔しいミーティングもあった。

運用を志す、経験もお金もない若い世代の人達に一つの道を創る。
投資家の資金の担い手となれる人材を一人でも多く世に送り出し、彼らの未来を共に切り開き、より大きな世界に羽ばたいていけるようにサポートしたい。

そんな思いでこの取り組みを始めた。
頭の中には10年以上前からずっとあった「想い」と「構想」。
イチカイニヤリ、日計りに依存し、ストラテジーの多様化や人材育成を怠ってきた地場証券のディーリング。
淘汰は当然のことだと感じていた。
研究開発や人材育成といった次世代への投資を怠れば、その企業も業界も未来はない。

地場証券のディーリングのマネジメントの立場を与えていただき、必死に変革に取り組んだ。
「運用」をちゃんと出来る環境と、人が育ち、夢を追える環境を創りたい。
古い体制やルールで雁字搦めの中で、改築・増築といった変革ではあったかもしれないけれど、当初は想像も出来なかったようなことが実現出来るまでになった。

2011年、自分の採用面接の時に自分が語ったこと。
シンガポールや香港で運用拠点を作り、ビジネスとしての発展性を持たせ、ディーリングを通じて成長した人材の次のステージを創る。
そのときはほぼ誰も信じてはいなかっただろう。
当時の上司には「立派な目標だけど、ウチじゃ無理だよ」と言われた。

そんなところからのスタートだったけれど、今はこうしてシンガポールにディーリングの拠点もあり、ヘッジファンドとしての取り組みも実現した。

地場証券が立ち上げたヘッジファンド。
不安だらけ、まぁ相手にされないことも覚悟の上でのスタートだった。
でも信頼してくれている後輩達の為にもやってみせなければ。
という想いだけで懸命に取り組んだ。
そしてそんな自分達を見つけてくれ、信頼を預けてくれる投資家にも出会えた。

その結果、想定を大幅に上回る一年目となった。
未来が大きく開けてきた…と思った矢先のコロナだった。
2020年は本当に苦しいことや辛いことも沢山あった。

ようやくそのトンネルも出口が見えつつある。
この苦しい中で経験したこと、それを乗り越えてきたチームメンバー、それを見守り支援し続けてくれた投資家の方々、全てが宝だと思う。



このビジネス自体は、本来違う人に担ってもらう予定だった。
自分自身はディーリング部に残り、若い人材の育成に取り組み続ける。ヘッジファンドの看板背負うのはもっとキャリアもキラキラしてて、英語もペラペラの人がやった方がいいと思っていたからw
自分はそれを支える役割を黒子としてやるつもりだった。

シンガポールを選んだのも必ずしも自分ではなかった。
ただ当時そこにいく予定の後輩達に希望を聞いたらそこだったということと、自分も10年ほど前にシンガポールに住んでいたことがあるし、SGXでの取引を通じて友人も多数おり、地の利があったからだ。

自分が企画立案してはいるものの、色んなことが想定外。
でもこうなるべくしてなったんだろうと思う。
誰かがやらなきゃいけないのなら、最も荷の重い仕事は喜んで背負おうと思う。

知らないことばっかりで、色んな人達にヘッジファンドのストラクチャリングをイチから教わり、知らない単語をミーティングの度に聞いて、正にゼロからの勉強だった。ファンドのオペレーション、税務、コンプライアンス、リスク・マネジメント…。当時のミーティングメモは今でも教科書だ。

最小限の人員構成でのスタート。
オペレーション・フロー構築、朝から深夜までプログラミング。
CEO・CIOと言ってもふんぞり返って指示してればいい訳じゃない。
自分が誰よりも面倒なことを背負っていかなければいけなかった。

少し余裕が出来たときに、東京から信頼できる後輩に来てもらって助けてもらえたのは大きかったな。
その余裕も昨年の苦境で逆戻り。
今は色々と背負いながら、必死にこなしてる。
でも後輩達の頑張りで、ようやくまた前を向いて取り組むことが出来そうだ。


苦しかった一年。
どんなに辛かったり、苦しいことがあっても
若い運用を志す人達の未来とその選択肢を増やしていくという想いだけは変わらなかった。

昨年の相場では、すごく乗れた人もいれば、大きなダメージを受けてしまった人もいるだろう。
それぐらい極端な相場だった。
そんな特別な一年の結果だけで、自分の未来や可能性を諦めないで欲しいと思う。

運用業界の未来。
日本、東京では様々な人がそれを創ろうと取り組み、より良くしていこうという動きが強まっている。
セミナーやカンファレンスにお声掛けいただいたり、当局の方からもご相談いただいたりもしながら、その変化と熱気に「本気」を感じる機会も増えてきている。

自分が若手の頃は、アジアの金融センターと言えば「東京」だった。
それがいつしか香港やシンガポールに取って替わられていった。
国家間のビジネスセンターとしての魅力や環境の競争。
かつての地位に胡座をかき、変革することを受け入れず(民主主義国家の中では難しい変革ものあるだろうが)、魅力を失っていった日本。
80年代、世界を席巻していた日本企業の多くが凋落していった姿にかぶるものを感じていた。

最近の取り組みからは、「これまでのかけ声倒れとは違う何か」を感じる。
これからの日本、東京は運用業界にとって面白い場所になっていく気がしている。
そしてそこには多様なタレントが必要だ。
新しい次世代の運用の担い手として、様々な場所からそんな人達が生まれ出て欲しいと願う。
その一つの道として、我々の取り組みも貢献できたらと思う。

02/26のツイートまとめ

tetsu219

RT @Newsweek_JAPAN: 320万人がワクチン接種したイスラエル、「ファイザーのワクチンの有効性は94%」が証明された ──1回目の接種から発症率が57%低下、重症化率62%低下した......https://t.co/5UX9s83QKb #ワクチン #…
02-26 18:20

RT @zakdesk: 愛知リコール署名偽造問題 アルバイト募集に1500万円支出か https://t.co/PiG5KMBm0f
02-26 16:19

RT @nikkei_market: 日経平均2万9000円割れ 長期マネーに逆回転リスク 証券部 北松円香https://t.co/nS7BDZjO2u
02-26 16:10

NHK映らなくても受信契約義務 東京高裁判決: 日本経済新聞 https://t.co/SUOuAMVcRM
02-26 15:50

シャープ、堺で描いた夢の終わり 「SDP」完全売却へ: 日本経済新聞 https://t.co/wSxpyFsolB
02-26 15:13

公的年金改正、「長く働く」を後押し: 日本経済新聞 https://t.co/W4gPHNeij7
02-26 15:13

新型コロナ: 緊急事態宣言、首都圏除く6府県で月末解除へ 政府方針: 日本経済新聞 https://t.co/pvCDLFgAHj
02-26 15:13

RT @nikkei_tech: TikTok、米集団訴訟で和解へ 97億円支払いhttps://t.co/2IBLpHIjZn
02-26 15:12

RT @nikkei_tech: SNS中傷の投稿者、開示裁判を簡素化 法案を閣議決定https://t.co/EMUIEe0KoH
02-26 15:12

RT @BloombergJapan: コインベース、ナスダック市場への直接上場を申請 https://t.co/mUtlHefsit
02-26 14:53

続きを読む

02/25のツイートまとめ

tetsu219

エアアジア・ジャパンが破産#Yahooニュース https://t.co/TJYbbYhk0O
02-25 21:34

RT @WSJJapan: 米新興EVルーシッドの上場計画、評価額ばらばら 「次のテスラ」となる可能性が最も高いが、期待が先行し過ぎか#電気自動車 #EV #ハードオンザストリートhttps://t.co/OkCyMbx0dX
02-25 20:33

RT @nikkei_market: 「日銀離れ」探る株式市場 ETF減額、正常化へ一歩 編集委員 川崎健https://t.co/pQhDAlqdJl
02-25 20:14

RT @nikkei_market: 低格付け債発行、過去最高ペース 高まる過熱感 年初から11兆円 高リスクな「C格」でも発行https://t.co/tcpFgPheHj
02-25 15:10

RT @BloombergJapan: 「バイデノマスク」2500万枚無償配布へ-低所得者など社会的弱者向け https://t.co/b6nQNMIBPM
02-25 15:04

新型コロナ: COCOAバグ放置 繰り返された「丸投げ」の実態: 日本経済新聞 https://t.co/ro9LzFgV1Z
02-25 14:37

NVIDIA、売り上げ最高も もろ刃の仮想通貨ブーム: 日本経済新聞 https://t.co/0MqjKiFyv5
02-25 14:34

RT @nqn_news: 「米長期金利上昇=バリュー株買い」。いささか定型的な反応ですが、ミクロの企業活動からも、いまバリュー株買いが進む理由があるようです。 https://t.co/ymGv7pvqsF
02-25 13:58

「菅降ろし」の虚実 SNS時代の世論が焦点: 日本経済新聞 https://t.co/WOyaU2jcRk
02-25 12:29

新型コロナ: 破綻よそに高額報酬 資本主義、危機が問う進化: 日本経済新聞 https://t.co/002CE3WIT7
02-25 12:29

続きを読む

02/24のツイートまとめ

tetsu219

20GBで月1880円…「IIJ」が格安スマホの新プラン : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン https://t.co/41O9eRORu5
02-24 14:56

RT @nikkei: 高学歴は賃金2倍に 格差埋める教育アップデートhttps://t.co/xYcnTYf4ld
02-24 11:22

ソフトバンクG、バイオテクノロジー上場企業に多額の投資計画-関係者 https://t.co/CcSSkIIxLM @businessより
02-24 10:50

米EV銘柄ワークホースが急落、米郵政公社の大型契約を獲得できず https://t.co/HZfXEJnsKH @businessより
02-24 10:50

首都圏は3月7日に解除で調整#Yahooニュースhttps://t.co/j2riVyoIOp
02-24 09:15

ファイザー製ワクチン、1回目で感染リスクを7割超低減 英研究(#Yahoo">https://t.co/28gnKPRKPq)#Yahooニュースhttps://t.co/YL36sfmak8
02-24 09:15

アストラゼネカ、ファイザーより接種効果高…英国で入院率94%減少(WoW!Korea)#Yahooニュースhttps://t.co/97CGdr3qg0
02-24 09:15

日本はなぜワクチン開発で遅れたのか 医療関係者が指摘する「国の責任」とは(J-CASTニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/NcZP37B6RI
02-24 09:14

「ビットコインは非常に効率が悪い」米財務長官のイエレン氏が再び批判的な発言 https://t.co/s64pgyPM5r
02-24 09:14

ビットコイン急落、一時5万ドル割り込む-マスク氏に影響される相場(Bloomberg)#Yahooニュースhttps://t.co/4qYNGRTJPD
02-24 09:14

続きを読む

02/22のツイートまとめ

tetsu219

RT @kyodo_official: 空港の営業利益、91%減 - 日韓関係悪化、コロナ影響https://t.co/ABavVbRkEa
02-22 16:55

RT @BloombergJapan: New: 東証社長に山道氏、信頼回復や国際化の責務-4月1日付で就任https://t.co/XN51pD11PW
02-22 15:47

ライオン、飲食店のテークアウト予約 1週間分を注文: 日本経済新聞 https://t.co/mkvN7rzqF9
02-22 13:18

英最高裁、ウーバーの運転手は従業員と認定 仏に続く: 日本経済新聞 https://t.co/c473Tfyk6r
02-22 13:18

博多ラーメン「一蘭」初のカップ麺は具材なしでも即完売…買えなかった人が悲鳴「どこにもなかった」「完売しとるやん」(中日スポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/9TznlNqBlN
02-22 13:18

ANAとJALの32機 国が運航停止#Yahooニュースhttps://t.co/GwkSBUBTxW
02-22 13:17

携帯料金競争が最終局面? ドコモ3.1に重大発表か|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト https://t.co/cN8M00U9JY
02-22 13:16

日本でワクチン最大9千万回分生産へ 英アストラゼネカ:朝日新聞デジタル https://t.co/dGnp41Tlbu #新型コロナウイルス
02-22 13:16

コロナ死亡例98.9%減少 ファイザー製2度接種で―イスラエル:時事ドットコム https://t.co/8ZtHTMYpll @jijicomより
02-22 13:16

株安時のETF買い、日銀が連日見送り-実施条件を弾力化か(Bloomberg)#Yahooニュースhttps://t.co/eaNT6kDOeY
02-22 13:16

02/21のツイートまとめ

tetsu219

RT @Newsweek_JAPAN: Qアノンとは違う「日本型陰謀論」が保守派の間で蠢いている――日本でもトランプを支持するバイデン不正糾弾デモが起こったが、日本には以前から特有の陰謀論があり、それは現在、変化の兆しを見せているhttps://t.co/PsqYAXN
02-21 12:52

https://t.co/D74ZJRdHr5
02-21 12:24

国民生活センターからも注意喚起!マッチングアプリから投資サイト誘導されて被害に遭う男性が続発中。(多田文明)#Yahooニュース https://t.co/wVfCtgP0p2
02-21 12:23

株高ロードにも苦境の企業 欲しいな「死角ミラー」 :日本経済新聞https://t.co/wjAFWOtWRG
02-21 00:22

あらわになったロビンフッドの「構造問題」(NY特急便):日本経済新聞https://t.co/gMgLYhlTcD
02-21 00:21

なぜ雑談しやすいクラブハウス 音声技術の秘密:日本経済新聞https://t.co/2P04UE3sbI
02-21 00:21

3万円でも景気慎重論 政策修正控える日銀の真意:日本経済新聞https://t.co/vC5fEuGJJd
02-21 00:21

大坂、全豪テニス2年ぶりV 四大大会通算4勝:日本経済新聞https://t.co/FdLNH72Vqv
02-21 00:20

低格付け債発行、過去最高ペース 高まる過熱感:日本経済新聞https://t.co/NnghKUTHdB
02-21 00:20

ワクチン柔軟対応に道 1回でも効果、通常冷凍も可能に:日本経済新聞https://t.co/MrNnOAmb26
02-21 00:20

02/20のツイートまとめ

tetsu219

ビットコイン時価総額1兆ドル#Yahooニュース https://t.co/t6shYYNIpj
02-20 11:38

社長が高値を恐れる日 バブル崩壊、予告の歴史:日本経済新聞https://t.co/7nBuYV1qVR
02-20 09:30

株売却益・配当に節税機会 確定申告で課税方式選ぶ:日本経済新聞https://t.co/LgjTVWvek4
02-20 09:30

RT @nikkei: 五輪開催「日本の決意支持」 G7首脳声明https://t.co/mTUlHRpt2i
02-20 09:28

COCOA開発受注企業が事業費94%を3社に再委託、さらに2社に…不具合の原因企業「分からない」:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/WruSIoHezv
02-20 09:19

02/19のツイートまとめ

tetsu219

RT @Newsweek_JAPAN: 音声SNS「クラブハウス」を告発、ドイツ消費者保護法違反で (武邑光裕)──そもそも、なぜクラブハウスは成功しているのか?https://t.co/HTrcgDZMeZ #クラブハウス #音声SNS #ドイツ #消費者保護
02-19 18:57

RT @BloombergJapan: ロビンフッドとシタデル経営幹部が議員と論戦、取引制限巡り-公聴会 https://t.co/KAezH7bwgG
02-19 10:45

JR東、ホームにシェアオフィス 中央線西国分寺と三鷹駅、全国初 | 2021/2/18 - 共同通信 https://t.co/VVVHIHp5AF
02-19 09:11

虎ノ門・麻布台の大規模開発、タワー最上部はアマンの高級住宅(Impress Watch)#Yahooニュースhttps://t.co/2g6ocHD1tG
02-19 09:11

モスバーガー、食パン発売。要予約・テイクアウト専用 - Impress Watch https://t.co/HDWyn61HOR @impress_watchより
02-19 09:11

「ジョジョ」テーマパーク、横浜の商業施設内で3月開業: 日本経済新聞 https://t.co/f0XRfUBKgD
02-19 09:11

「脱原発でハマったロシア依存」メルケルがプーチンに本気で抗えないワケ(プレジデントオンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/lU6esp2nS6
02-19 09:10

オトナが若い頃に聞いた曲を今でも大好きな理由が解明される https://t.co/v6ghkSwmDp
02-19 09:10

新型コロナ: 田辺三菱製薬、慶応大とコロナ治療薬で共同研究: 日本経済新聞 https://t.co/6m8NS6a3KH
02-19 09:10

菅首相は逃げ、小池都知事も判断せず…「殺気立ってもいた」感染症専門家たちの苦悩と葛藤 #新型コロナウイルス #文藝春秋 #文春オンライン https://t.co/Xpdm3CaFcp
02-19 09:10

続きを読む

02/18のツイートまとめ

tetsu219

ファーウェイ、21年スマホ生産半分以下に 計画通達:日本経済新聞https://t.co/1EbvvCSePu
02-18 19:55

RT @Newsweek_JAPAN: 米投資会社ブラックロックがビットコインに投資!金融界に激震か人々はインフレにも債務膨張にも負けない投資先を探していると、資産運用最大手のCIOは投資の理由を語った。ビットコインがウォール街の主流になる日も近い?https://t.c
02-18 14:59

RT @Sankei_news: 米への大規模ハッキング 9政府機関と100社に被害https://t.co/ocdOUTVzJ5ロシアが関与したとの見方を重ねて示し、全容解明にはさらに「数カ月」かかると述べた。
02-18 13:45

RT @BloombergJapan: マイクロストラテジーが転換社債の発行増額、ビットコイン購入拡大へ https://t.co/hpoFVMxSHF
02-18 13:40

プロフィール

tetsu219

Author:tetsu219
元証券ディーラーです。
二十数年ディーラーやって、シンガポールにも一時期行ってヘッジファンドを立ち上げてみたりと色々やってきて、とある証券会社でディーリング部長になり、今はシンガポールでヘッジファンドの設立・経営をやっています。

基本仕事ネタです。
更新は気が向いたときだけ(^^;
でもこのブログを通じて運用を志す若い世代の人たちに何か伝えられること、その一助になればと思っています。

初期は限定記事にしていましたが、今は開き直って全部公開にしてますのでお気軽に(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR