FC2ブログ

02/27のツイートまとめ

tetsu219

「第2のリーマンショックが起きた時の対応法」 https://t.co/YHbYMOkNkV
02-27 15:47

あなたを貧困老後の危機に追い込む「年金ステルス減額」という罠 https://t.co/IbHV4nLLX0 #現代ビジネス
02-27 12:42

RT @nhk_news: 賃貸不動産大手「レオパレス21」の施工ミスで、突然自宅アパートからの退去通告…。新年度前の引っ越しハイシーズンなのに費用は「立て替え払い」! なんで!?https://t.co/d08Dq0RftP
02-27 11:55

SBI、仮想通貨交換会社の株式売却 オウケイウェイヴに:日本経済新聞https://t.co/GUGtj8vZH4
02-27 11:55

RT @BloombergJapan: ゴールドマン4Qのトレーディング損失計上日数、約7年ぶり多さ https://t.co/UcU2EnV5nP https://t.co/UpZCjHEpB4
02-27 11:52

RT @WSJJapan: バフェット氏、簿価の報告を中止 その狙いは#ハードオンザストリート #ウォーレン・バフェット #バフェット #株 https://t.co/zU2mXWJ61B
02-27 11:50

RT @nhk_news: 米テスラ社CEOがまた投稿 証取委が法廷侮辱罪で提訴 #nhk_news https://t.co/sBtQEMYyOI
02-27 11:48

ゲームファンの「実況」投稿OK 任天堂、指針で公認:日本経済新聞https://t.co/cbEnq8UK1Z
02-27 11:25

ウォール街「メリルリンチ」消える バンカメ名称変更:日本経済新聞https://t.co/ec5cR1ZgzK
02-27 08:03

02/25のツイートまとめ

tetsu219

もう本当にこういうのうんざりだなぁ海上保安庁内で詐欺的投資横行か OBら勧誘、若手退職者相次ぐ https://t.co/TYHOzqzDJU
02-25 18:08

「経済危機の火種、中国に」 ジム・ロジャーズ氏:日本経済新聞https://t.co/2Uf9NfljGs
02-25 01:59

【ビジネス】プロの運用者としての道

先週は東京出張でした。

沢山のミーティング、やらなければならないことに追われて、人と話してはタクシーで移動し、その間にメールや電話をして、またミーティング…。
かなり忙しく生きてきた方だと思うけれど、人生最高に忙しい一週間だった気がします。
そして初めてお会いする方も沢山いらっしゃいました。

ファンド・ビジネスの世界での知己が増え、多くのことを学んでいく中で、自分が必要だと感じてきたこと。その必要性を改めて認識しています。

プロの運用者としての「はじめの一歩」。

それがあまりにも不足している。
かつては外資系証券や大手証券、銀行系証券などでも「プロップ」と呼ばれる自己売買部門があり、そこには若い運用者が育つ土壌がありました。
それがボルカー・ルール、ドット・フランク法の影響もあって、ほぼなくなってしまっている。

自己売買部門という意味では、地場証券のディーリング、商社系のプロップファームなどもあるけれど、どちらもシュリンクし続けてしまい、最盛期と比べると10分の1といっていい規模になってしまっている。

まだ学生の若い人たちが、欧米の(本物の)伝説的なファンド・マネージャーに憧れてその道を目指したいと願ったとき。
どこにいけば、どういう道を辿れば、その道が繋がっていくのかが見えない。

そして多くの若い人たちが憧れるのは、著名個人投資家の人たちだ。
それはそれで素晴らしいことだし、否定されるようなことではない。
でも投資家の資金を受託する「プロの運用者」が育つことこそが、日本の金融や資産運用ビジネスを活性化させるのだろうし、発展させていくはずだと信じている。
日本にはお金もあるし、人材もいる。テクノロジーもあるし、運用対象となる市場の規模も大きい。
にも関わらず、日本の運用者が育つ土壌は細ってしまっている。

アナリストなどから、ファンドマネージャーへと転身するケースも多い。
リサーチ力をベースとした運用なら、それは確かに合理的な道筋かもしれない。
でも運用はリサーチだけではなく、様々な要素があってこそという面もある。
運用者の多様性という意味では、様々な角度でその道にトライできる環境が必要なんだと思う。

米系などの大手運用会社では、優秀な運用者を探し、スカウトする。
10年ぐらい前、少しだけ自分もお話をいただいたことがある。
スケールの違いとストラテジーの問題から、そこは自分には難しかった。
その時期に別に声をかけていただいたファミリーオフィス系のところでトライしたけれど。
ヘッジファンド間でも引き抜きは絶えず行われ、スピンアウト(独立)という形で自分のファンドを立ち上げる動きもある。

ただそれだけでは、次世代の、まだ見ぬ未来の運用者達を育てる「土壌」は細る一方だ。
未経験者にいきなり投資家の資金を預けることはできない。
それを許容してくれる投資家がいるなら話は別だけれど。
それが出来るのは自己資金(プロップ)による運用が出来る組織だ。
そしてそこで育った者が、引き抜かれて外に出てしまえば、その組織は弱体化する。
その姿を自分はいくつか見てきたから。
自分がかつて所属していたディーリング部はもうない。
業界屈指と言われる強い組織だった。
今でもヘッジファンド業界で活躍する人材も擁していた。
しかし、人が抜けていくことで組織が弱体化していってしまった。

育った者の可能性を最大化しつつ、その幸せを実現する。
それが出来ない組織であれば、いずれその人材を失うことになる。
でもその人材が組織を引っ張ってくれることで、組織はより強固になり、発展していくことが出来る。
それがまだ見ぬ未来の運用者がチャレンジできる場所を提供するためのバッファにもなっていく。

「いい運用者いない?」
ではなく
「いい運用者をゼロから育てていく」
そんな取り組みをやっていきたいと思って、今の取り組みをしている。

未来の運用者が、生まれて育つ場所を守り、発展させていくこと。
これがこの10年ほど、自分が願い続けてきたことだ。

今回の忙しい出張の合間に古巣を訪ねた。
そこには面接しか出来なかった未経験者が何人かいた。
運用を始めたばかりの者。
まだ実際の運用を始める前段階の者。
一人一人が可能性の塊。
自分の可能性を信じて、未来を夢見て頑張って欲しい。
その未来の舞台を作るために、自分も懸命に頑張るから。


02/24のツイートまとめ

tetsu219

中高年サラリーマン、税負担ずしり 控除縮小が響く:日本経済新聞https://t.co/hFYTo8MF02
02-24 18:01

銀行業務、溶ける境界 高額送金、異業種参入可能に:日本経済新聞https://t.co/4JPaE4JRAb
02-24 14:40

RT @nhk_news: 「写真撮影はスマホで」が当たり前の時代。小型・軽量・高画質の高性能“ミラーレス”が、低迷してきたデジカメ市場を活性化し、売り上げ拡大の一手となるかhttps://t.co/f2qGcWeDxT
02-24 12:42

インタビュー:AI投資「6勝4敗でいい」=ブラックロック入山氏 | Article [AMP] | Reuters https://t.co/rMKTyBvefX
02-24 12:41

02/22のツイートまとめ

tetsu219

RT @nikkei_market: 米会計基準の採用企業 持ち合い株で損失相次ぐ https://t.co/kJG5yxNhCp
02-22 23:36

RT @skew123: これは良記事です。私も筆者の見方に賛成です。マーケットが荒れるとなんでもヘッジファンドのせいにする相場解説者や新聞記者にはぜひ読んでもらいたいです。ヘッジファンドによる「不正巨額損失事件」はなぜ起きたのか?(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yah…
02-22 13:46

カナダ公的年金、日本株ヘッジファンドに投資 数百億円:日本経済新聞https://t.co/LzT8FwyhHe
02-22 13:32

RT @nikkei: ファーウェイやZTEの「5G」参入を事実上禁止したことなどから、オーストラリアとの緊張が高まる中国。大連など5つの港でオーストラリア産石炭の輸入を無期限禁止にしたと報じられました。https://t.co/8zresBGTZZ
02-22 12:50

RT @BloombergJapan: 中国、米国からの農産品輸入は年300億ドル拡大を提案へ https://t.co/chP0J7VGAT https://t.co/NTRlGWwKQv
02-22 12:49

RT @crypto_gnews: ビットコイン(BTC)など大学で違法にマイニング、22歳の男を逮捕 - コインチョイス https://t.co/jzq9w2Flk2
02-22 07:46

RT @BloombergJapan: 英EU離脱の行き詰まりに打開の兆しか-数日以内妥結の非公式発言も https://t.co/KQEW8oa6fr
02-22 07:46

https://t.co/wCsAOHCBZP
02-22 07:45

地銀波乱、エリート行員流出 入行時の志かなわず:日本経済新聞https://t.co/8Lsl67EWFd
02-22 00:07

RT @gorinotsukudani: カナダ公的年金、日本株ヘッジファンドに投資 数百億円:日本経済新聞 https://t.co/NotUXn6eE9カナダ年金制度投資委員会(CPPIB)が、1月末に日本株ヘッジファンドである恵比寿キャピタル(東京・中央)への投資を開始し…
02-22 00:00

続きを読む

02/21のツイートまとめ

tetsu219

RT @BloombergJapan: UBS、フランス富裕層顧客の資金隠しで有罪-5650億円の罰金 https://t.co/IqiDSQvIZc https://t.co/fTNCgKSGNL
02-21 23:59

RT @BloombergJapan: みずほがデジタル通貨プラットフォーム開始へ、60行参加ー邦銀初https://t.co/uLdd2cQJYM https://t.co/A8iQMOiH8A
02-21 23:56

RT @BloombergJapan: 中国の大手証券会社がトレーディングで大損、証監会が調査-関係者 https://t.co/Tb3pJ7YUAu https://t.co/ASSmClEVKL
02-21 23:54

サムスン、折り畳みスマホを4月発売 約22万円:日本経済新聞https://t.co/Obgoa6brsT
02-21 11:33

出資元から不満噴出、孫正義ビジョン・ファンドが抱える不安 https://t.co/fcdfmxxisI
02-21 07:37

02/20のツイートまとめ

tetsu219

レオパレス不正、広がる損失リスク 証券化商品格下げも:日本経済新聞https://t.co/RoEkn61b03
02-20 21:42

RT @skew123: SGXが10位、JPXは12位だそうです。「もう少し頑張りましょう」という感じですね。 https://t.co/3GGzaG1P5X
02-20 21:36

「第2のオプジーボ」登場か 白血病新薬20日夕に審査:日本経済新聞https://t.co/MPp5lHTiOm
02-20 21:32

日銀「爆買い」に限界論 ETFに含み損リスク: 日本経済新聞 https://t.co/c0RwZaWksL
02-20 21:26

https://t.co/j82tSP9wBs
02-20 17:03

ホンダ撤退 イギリスで波紋広がる | NHKニュース https://t.co/T8pX3duaLc
02-20 09:25

富士通、2850人が早期退職 営業・エンジニアに配転も:日本経済新聞https://t.co/nWyJa6fWF7
02-20 09:20

02/19のツイートまとめ

tetsu219

「戦後最長の景気回復」、8割が実感せず 本社世論調査:日本経済新聞https://t.co/fKZuyKq8N8
02-19 05:48

02/18のツイートまとめ

tetsu219

英、ファーウェイの5G参入「リスク管理可能」 英報道:日本経済新聞https://t.co/ycxuDWkxmK
02-18 18:20

レオパレスで法人客離れ 社宅利用停止、業績下押し:日本経済新聞https://t.co/HwMDkgrvr4
02-18 09:10

02/16のツイートまとめ

tetsu219

個人情報保護、EU当局へ請求10万件 日本企業も対象:日本経済新聞https://t.co/lY41XJAxuf
02-16 22:19

地銀3行、赤字転落 4~12月 低金利で収益力限界:日本経済新聞https://t.co/1CjGiQCtxn
02-16 21:49

RT @links_yamamoto: MSワラント反対についての記者会見2月18日(月) 16:30~https://t.co/Qy0FiFxTHg @PRTIMES_JPさんからインターアクション(7725) SMBCがMSワラントすすめて金曜日23%ストップ安…
02-16 16:41

経営者向け節税保険、危ういヒット 生保に副作用も:日本経済新聞https://t.co/AHfe3XiudR
02-16 08:52

https://t.co/3uVab4AvpQ
02-16 08:52

レオパレスの融資実態、一斉調査へ 金融庁、施工不良問題巡り(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/XyaH0rUg6R @YahooNewsTopics
02-16 08:48

RT @otsuki7: 当初あれだけ批判的だったJPmorganが仮想通貨の発行とは。ダイモンCEOが途中から宗派替えの発言を始めた背景がわかりました…ブロックチェーンをベースとしたステーブルコインは、昨年後半から増加しており、今や世界で1... #NewsPicks h…
02-16 08:45

RT @noatake1127: ソフトバンクG株、よみがえる「短期集中型」自社株買い記憶 - Bloombergこれ、読んで損はないと思います!やはり15年時は7営業日で終わったよなあ。まあ今回は金額が大きいだけに。 https://t.co/udxe5Sqh3t
02-16 08:43

https://t.co/LdlDRVUg9C
02-16 08:43

トランプ大統領「安倍首相からノーベル平和賞に推薦された」 | NHKニュース https://t.co/KlMvbPgS2b
02-16 08:10

続きを読む

プロフィール

tetsu219

Author:tetsu219
元証券ディーラーです。
二十数年ディーラーやって、シンガポールにも一時期行ってヘッジファンドを立ち上げてみたりと色々やってきて、とある証券会社でディーリング部長になり、今はシンガポールでヘッジファンドの設立・経営をやっています。

基本仕事ネタです。
更新は気が向いたときだけ(^^;
でもこのブログを通じて運用を志す若い世代の人たちに何か伝えられること、その一助になればと思っています。

初期は限定記事にしていましたが、今は開き直って全部公開にしてますのでお気軽に(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR