MarketForum 2016
一昨日、MarketForum2016が開催されました。
自分はすでに運営からは退き、後輩たちがその運営を頑張っています。
ディーラー達の飲み会から始まったこのイベント。
数十名の飲み会から始まり
百名を超え
二百名を超え
そのあたりで一人で回せる会ではなくなったので有志での共催となり、現在の「MarketForum」という名称になりました。
そして四百名を超え
この段階で会場の確保が困難となり、ホールやホテルなどを利用すると単価が高くなり、若い世代が参加しづらくなるという壁に直面しました。
そして業界を取り巻く取引所やシステムベンダー、ブローカー、etc…様々な企業の方々にブース出展や協賛をお願いする形になり、NPO法人化しました。そのご支援によって低価格での参加が可能なイベントとして継続させてきました。
最盛期は六百名まで達したこともあります。
その後、NPOとして業界振興に資するためにセミナーやカンファレンスなどの開催に取り組んできました。
後輩達の代にかわってから、夏に開催されるカンファレンスは注目企業の経営者の方々に来ていただいての企業IRに加え、有力な運用者と企業とのディスカッションなど面白い企画も軌道に乗っています。
これからは彼らが作っていくMarketForum。
自分は初代理事長、三代目理事長を務めてきましたが、現在は顧問として後輩たちの頑張りをただ見守っています。
業界がシュリンクし、特にディーラー人口が激減していく中で色んな大変さがあります。
ヘッジファンドやバイサイドの方々、個人投資家の方々、マーケットに関わる様々な立場の人たちにもぜひご参加いただけたらいいなと個人的には感じています。
なんにしても今年もみんな頑張りました!
生で見る「メグミの目っ」よかったなぁ♡
次は2月の大阪開催ですね。
現地のディーラー達が中心となって準備を進めてくれると思います。
自分もきっと参加しますので、そのときにまた沢山の方にお会いできるのを楽しみに(^^)
【ビジネス】オフィス移転
【ビジネス】シンガポールオフィス移転
シンガポールより。
今年の4月にシンガポール拠点を立ち上げて半年。
東京・大阪から一人また一人とチャレンジしてくる者が増え、オフィスが手狭になったために移転することになりました。
未経験者の育成から取り組み、人を育てることを大切にする。
育った先に夢を見られる場所を作る。
ここで運用という仕事に取り組む若者達が夢を追える場所であること。
ここにいることを幸せに感じ、誇れるようにすること。
それがマネジメントとしての自分の責任。
そのトップチームをしっかりと理想的なものへと形作る。
彼らが走れるようにより良い環境を整える。
まだその取り組みは始まったばかり。
描いているゴールはまだまだ遠い先にある。
後輩や部下達が夢を追い続けられるように。
先輩として上司として、まだまだやらなきゃいけないことは沢山ある。
さぁ頑張っていこう!




