【ビジネス】ディーラーを志すみんなへ
今、当社には沢山の応募がある。
毎週何通かのエントリーをもらう。
そしてそのほとんどは書類選考で落とすことになってしまっている。
それでも面接は月に数名はしている。
そんな中で思うことがある。
『ディーラーになりたい』
というのと
『ディーラーになって成功したい』
ということの違い。
せっかく採用に漕ぎ着けても、やるべきことをやらず、ロクに知識もないのに勉強もせず、そのチャンスを無駄にして消えていくヤツも少なくない。
そもそも怒られないとやらない時点で終わってる。
相場はね、平等に厳しい。
いい大学出てようが落ちこぼれだろうが関係ない(ちなみに俺は落ちこぼれねw)。
相場に対して真摯に向き合い、学んでいく。稼げるようになるために必死になる。
相場の声をちゃんと聞けなければ勝てるようにはならない。そのためには知識も経験も必要だ。
ディーラーになることが目的になってしまっていて、その先が描けていないやつ、そこからの努力が出来ないやつは、せっかくのチャンスを手にしても無駄にするだけだ。
この場所に来て懸命になれないやつは、やりたくてもやれないやつが沢山いるんだから、早いとこ席を空けてやれといいたくなる。それでもそいつをなんとかしようと足掻いてしまうのだけれど…。
ディーラーになりたい。
なんのために?
目的がお金であろうがなんであろうが構わない。
ただ自分の夢のために
自分の可能性を最大化する努力が出来ないのなら
こんな厳しい世界には来ない方が身のためだよ。
ディーラーになれたら金持ちになれるわけじゃない。
そんなのはほんの一握りだ。
懸命にやるべきことをやってきたやつら。
そんな一流プレーヤー達はみんな自分に厳しかった。
甘ったれた気持ちで来ても辛いだけだよ。
数ヶ月でクビになり、転職を繰り返し、いつか居場所がなくなる。
そしてこんなはずじゃなかったと悔やむことになる。
せっかくこの世界に来るのなら一流になるつもりでおいで。
そして成功して、楽しい思いはそれからすればいい。
来年度新卒も4名決まっているし、それ以外に中途採用でも未経験者の採用が決まっている。
これからもそんな出会いがあるだろう。
未来のディーラー達にとって、その出会いが人生を素晴らしいものにしてくれる、そんな出会いであって欲しい。
だからこそ…自分のためでいいから覚悟を持って懸命に頑張れよ。
やるべきことをやったって成功する保証はない。
でもやるべきことをやらなければ成功できたはずのものも身を結ばない。
挫折や限界は思い知らされるものであって、自分で決めるもんじゃない。
自分の可能性を信じて、全力で頑張れ。
そのための応援なら、先輩として、時には上司として全力でやってやるから。
俺はお前らの成功していく姿を。
一丁前になっていく姿を。
ただ見たいんだよ。
そして不完全燃焼のまま消えていく姿は見たくないんだ。
ダメだったとしてもそれはしゃあない。
胸を張って新しい道を進めばいいんだから。