久しぶりにブログ書いてる気がします(^^ゞ。
mixiがリニューアルして使いづらくなったせい…ではありません。
ただ単にあまりに忙しく、疲れきっていたためです。
場中以外はほとんどミーティングや来客。
それをこなして連日の飲み。
飲みはまぁ楽しい飲みが多かったんですが、ちょっと肉体的にキツくなり始めている感じです。
先々週辺りから、フラフラしたりしていてちょっとイカンなとは思っていたんだけど。
週末、家の散らかり具合、洗濯もののたまり具合見て、かなり参りました。
少し余裕を持った生活にしていかないとね(^^ゞ
月曜日は昼に業界の先輩とランチ。
システム開発についてのアドバイスが欲しいとのこと。
この2~3年色々とあったと思うが、常にビジネスに前向きな先輩の姿勢に嬉しくもあり、見習わなければと。
夜は情報系会社の友人と飲み。
サシで飲む予定だったんだけど…
『オレ、最近芸能人の子と遊んでいる。』
とさりげなく(いや、はっきりと)自慢される(笑)
別に否定しも疑いもしなかったんだけど、その話はエスカレートし、呼んでみようか?と。
断る理由もないんで、じゃあ…ということになり、ホントに彼女はきました。
マイナーといえばマイナーなのかな?
オレ、よく分からないんだけど、アイドルグループの一人。
実物見るとやっぱかわいいわ…(*^_^*)
一緒に飲んで、カラオケいってきました。
火曜日は外資系ブローカーさんとのミーティング連チャン。
米系証券の友人がグローバルの先物デスクのヘッドが来日しているので紹介したいと。ウチも社長にお時間をいただいてお会いする。
その後は、また別のブローカーさんとミーティング。
そして社内のミーティングをこなし、その日は業界の後輩の誕生日祝い(失恋祝い?)にサシで飲みへ。
直接知り合うような関係ではなかったのだが、このmixiを始めたときに向こうから連絡がきた。
すごく前向きで若手らしく突っ張ったところもあるヤツ。
職種は違うけど、将来が楽しみな若手の一人だ。
たまたま失恋したとつぶいていたから、飲みに行くか?と誘ったら、ついでに誕生日が近いと…(笑)
木曜日にはニューハーフ・ショーへ。
会社の後輩に誘われて、何が何だかよく分からないまま連れて行かれた感じだったんだけど、なかなか面白かったな。
結構、ショーとしては完成度高かったし、いやらしい感じは全然なくて結構楽しめました(^_^)
そのあと流れた店でニューエッジの友人とバッタリ…(^^ゞ
金曜日はプロップハウスの部長さんとランチ。
在宅ディーリングの件で色々とご相談していたんだけど、久しぶりにランチでもどう?とお誘いいただいた。
夕方には外資系証券さんとのミーティング、社内ミーティングをいくつもこなし、終わってみたら結構いい時間。
そして一週間のシメの飲みは元部下とのサシ飲み。
かつてA証券で9人の未経験者を採用・育成した中で、唯一異動を申し渡したヤツ。
ディーラーとしては花開かなかったが、なんとかいい転属先をと部長と相談しながら探してもらい、今はラップの運用(ファンドマネージャー)として働いている。
ソイツに異動を申し渡したとき。
銀座のすし屋にサシで連れていき、色々と話しながら異動について話した。
その後、直の上司としてしてやれる最後の機会に何かして欲しいこととか希望はあるか?と言ったら、『キャバクラ連れて行ってください♪』と(^^ゞ
そんなおバカな後輩だけど、『次にお会いするときは一人前になってお会いさせてください。』と言ってくれた。
そいつが会いたいと言ってきて、彼が予約した店はそのときの銀座のすし屋の系列店。
だいぶ無理したとは思うけど、おごらせて欲しいというので甘えてしまいました(^^ゞ
まだ一人前と言っていいのか分からないけど、そうやって何かを返そうとしてくれた彼の気持ちは嬉しかった。
今週、部下とランチにいったとき
『○○さん、最近咳がすごく多くなってますよ。無理しないでください。』
と、言ってくれた。
咳が多くなってることすら自分で気づいてなかったんだけど、そうやって気にかけてくれる部下にも感謝(^_^)
後輩や部下からエネルギーをもらった一週間だったかな。
この年になって、自分が育てた部下や面倒をみた後輩、同じ会社で働いたことはなくても慕ってくれる後輩たちもそれなりにいる。
一人一人が大事な後輩で、今の自分は彼らが夢を見れる時代を作っていきたいと本気で思っている。
今のままでは、きっと日本での運用はどんどん縮小していくことになるだろう。
ミーティングに追われて忙しいのも、そういった目的のための一つのステップ。
そう思えばこの身体のつらさも…ね(^_-)
でも週に2日はまっすぐ帰ろうと決めた一週間でした(^^ゞ
今日はこれから友人たちとホームパーティです。
片づけやらなきゃ!