【ビジネス】力をくれる存在
彼は何とか収拾を図ろうと懸命に相談してくれた。
今回は自分は当事者ではない、巻き込まれた格好。
つまり収拾を願うしか出来ない状況だ。
彼は本当に懸命だった。
今回のトラブルで傷つくのは当事者ではない人達。
だからこそ自分を捨ててでも守りたいという想いが強く伝わってきた。
正直、すごいエネルギーをもらった。
元々、今のファンドを立ち上げることも容易ではなかった。
日本でベンチャー的なヘッジファンドを立ち上げるのは非常に難しい。
そして運用スタイルもヘッジファンドでは珍しい短期運用。
これを形にするのはいくつもの障害を乗り越えなければならなかった。
それが実現できたのも彼のような支援者がいたからだ。
何度も無理かなって思うことがあった。
それでも形に出来たのは仲間や応援してくれる人達の熱意があったから。
単純かもしれない。
想いだけでは乗り越えられない現実もあるかもしれない。
でも想いを貫けなければ夢は実現しない。
前に進もう。

